fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
私たちが出るんです!
2008年08月13日 (水) | rewrite |
おそらく、きゅ~っと伸ばせば、全長3m近くになった巨大なトマトくん。そんなに高くなられたちゃ困るので、申し訳ないけどくるくると支柱の回りに這わせなおす。それでも、ウチより背が高くなっちゃったよ。すごいねぇ・・・・・

さて、今日はICUでミーティング。夏休みのキャンパスは、とても静かで、森の中をお散歩しているみたい。ベルペッパーズの皆さんも、郷里に帰っているメンバーもいるとあって、今日は少人数での練習やったみたい。走って迎えに来てくれた部長さんと、部室へ向かう。部室のある建物は新しく、設備も非常に現代的。ダイヤルロック式の各部への郵便箱があったり、もちろんエレベーター(4階建てでも!)もある。練習をする建物は、逆に、とても古い建物で、壁際にぐるりと、アメリカ映画のアパートに付いていそうなヒーターがあったり、(あれ、何て言うんだろう?)ドアももちろん、木製やし、鍵はグランドピアノの鍵みたいなんやった。

大学へ行った事のないウチとしては、興味津々なわけで・・・

ミーティング、と言っても、実際の目的は何度も会って、みんなの顔と名前、そしてキャラクターを覚えたいんよね。せっかく、ひとつのステージを一緒に作っていくんやから。

今日は、この先にウチらが公共の場でやるステージを伝えて、チラシ配りや共演など、宣伝に関して、彼女たちにもお手伝いをして欲しい事から。やっぱり、彼女たちにも

「私たちが出るんです!!」

というアピールはして欲しいもの。言ってみると、けっこうやる気満々になってくれたので嬉しかった。

「ウチの大家さん、銭湯なんですよ。あそこにポスター貼ってもらったら、効果抜群ですよ!」

ウチらが今、こういう宣伝活動をやって、愛好会のみなさんがこういう努力をしてくれてはるんよ、と伝えると、彼女たちも出来る事はやってみよう、色々と自分たちでも考えてみると言ってくれた。

「まだ8月なのに、クリスマスが楽しみです!」

頑張ろうね。この先に繋げてゆこうね!

世間はお盆休みやけど、今週もスケジュールが目白押しなのでありました。


決定スケジュールだよん!


0829


2008/8/29 (金) 厨 kuriya
三鷹市新川6-9-11 松ビルB1
(お問い合わせ:0422-79-2870)
1st 19:00~ 2nd 20:30~
ソフトドリンク・アルコール・アラカルト・おつまみ すべて¥500
ミュージックチャー。

2008/8/30 ( 土 ) 市川市 行徳 串揚げ処喜多朗
http://www.kusiage-kitaro.com/index.htm
19時からスタート
串揚げ7本+スティック野菜&ミュージックチャージで
4500円です。

2008/9/5 ( 金 ) 大阪 ミスターケリーズ
http://www.misterkellys.co.jp/
1st 19:30 / 2nd 21:15 チャージ 3150円

52008/9/6 ( 土 ) 大阪天満 じゃず家
http://www.cocosound.jp/jazz_ya/index.htm
17:00 Open 20:00 Start チャージ 1500円


↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
みんなで観てね!見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

みんなで観てね!



ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2 ブログランキング



ウチを応援してくれてはるお友達の方が、な、なんと!

本を出しちゃいました!

その名も・・・・

SEのための価値ある「仕事の設計」学(森川 滋之著)

アマゾンでご購入できます!大好評発売中!


SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!

http://sugarbowl.jp/

YouTubeにもライブ画像をアップしています。

http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl

ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!

YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。

http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm

マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!

http://www.myspace.com/sugarbovvl

よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



テーマ:ハンドベルとジャズ
ジャンル:音楽