fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
アツデンの社長さんは、お祭りがお好き!!
2008年08月01日 (金) | rewrite |
ちょいと寝不足なこの頃。それでも、早朝から木々に集まる小鳥たちが起こしてくれるわけで・・・^_^;

まずは、ひと仕事。畑沿いの道を歩いていると、大家さんが畑を見つめながらじっと佇んでいる。どないかしはったんかな?ウチの姿に気が付くと、ニッと笑って、焚き火にでもあたるようなジェスチャーをしはるねん。

・・・・

近くまで行くと、正に熱風が吹いてくるやん!いきなり、

「心もふところも暖かいぞぉ!でも頭は暑いのぉ!」

と一言。ホンマに焚き火やった。要らない肥料の空き袋とかを燃やして、その灰をまた肥料にするんやね。ご苦労様です。

「今日こそ、夕立が来たらいいのに。」

「ほんとだよ。あそこに人参を蒔いたのに、ウンともスンとも芽がでないのじゃよ。」

「あ、あそこ、人参なんやぁ!」

「今回は、まじめに蒔いたのになぁ・・・」

おいおい、いつもはどうやねん・・・

ほんなら、行ってきま~すと、またダッシュでバスに間に合い、東京の北西部をくるりと回って帰宅。着替えて、今度は三鷹の北口に向かう。三鷹の最北西に位置する「アツデン」さんの納涼祭りにご招待頂いたんよ。会社のほど近くまで来ると、バンドと歌声が聞こえてくる。懐かしいアメリカン・ポップスや。英語の発音が奇麗やなぁと思っていたら、「Heart to Heart」という外人さんバンドでした(*^_^*)

会場には人、人、人!会社の社員の方やそのご家族、同じ敷地内の会社の方にご近所の方。500人ほどと仰ってたけど、もっと居てはるかもしれない。このまま、そっくり12月23日の公会堂に来てくれはらへんかなぁ・・・

ステージでは市長さんが挨拶をしてはりました。目が合うとにっこりしてくれはった。終わってステージを降りはったところにご挨拶に行ったら、

「また、歌を聴かせてね!」

とひと言。覚えててくれはったんです!嬉しいなぁ!

さて、このお祭りの主、アツデンさんの社長さんのSさんに巡り合い(なんせ、すごい人やねん!)、来賓席に座らせて頂いた。あれぇ?ここ、さっき市長さんが座ってはったところやん・・・どないしょ・・・
様子を見に、駆け付けてくれはったOさんと、バンマスと3人、ちんまりと並んでビールと串カツを頂く。

この後、Sさんからとんでもなく嬉しいお話を頂く。秋の「Inter BEE」という機器展示会での懇親会での演奏を依頼してくれはったんよ!「Inter Bee」と言えば、その昔、ウチはビ○ターさんのブースでステージを務めさせて頂いたこともあり、そこで知り合った方とは、今もずっとお付き合いさせて頂いているし、心強い味方になってくれてはる。ソ○ーさんもありました。その時は大阪からの発注で、嬉しかったな!ウチと幕張メッセは、間違いなく好相性やねん。そして、また色々な方をご紹介して頂き、8時過ぎ、失礼させて頂いた。本当にすごい盛り上がりやなぁ!やはり、社長さんのお人柄が楽しい方やから、全体の雰囲気もとっても明るくて、楽しいものになるんやろうな。来年が楽しみです。

さて、バンマスとチラシを持って、「鳥武」さんへ。カウンターに座ったウチの目の前に、ころころと美味しそうなにんにくが転がっている。メニューを見ると「にんにくの丸揚げ」とある。マスターに「揚げ」じゃなくて、「焼き」でもいいかしらん?と我ままを聞いて頂き、こんがり、ほくほくに焼いて頂いた。美味しい!たまに家でスタミナ剤代わりに作るんやけど、どうも、うまくいかないのよ。中が、クリーム状にとろけちゃったり、まだ、カリカリと生っぽかったり。また挑戦してみようっと。

さて、お仕事があるのでと、お祭りから先に帰られたOさんのところにチラリと寄って、今日のご報告。なんと言っても、お祭りに誘って頂けたのは、Oさんのおかげやねんよ。奥様から、ウチの大好きな「青いザーサイ」を頂いてしまった。これ、美味しいんよ!!

さてさて。今日は、早めに切り上げて帰宅。

のつもりが・・・

なんとなく、今日は裏道じゃなくて、表道から帰ろうかと。ちょうど、このところ、よくお会いしているママのお店の前を通る道。あれ?まだ灯りが・・・今日も、お電話を頂いたことやし、ちょっとだけ寄ろうかな。

このお店で、一番初めにライブをやった時に来てくれはったお客さんと、本当にしばらくぶりにお会いしたんよ。もちろん、12月の事をお話すると、その他にも、「こういうところでやってみないか?」みたいなお話を頂いた。運の強い日なんかしら。やはり、お店をやってはる愛好会の幹事さんご夫妻、そのお友達、先日もお会いしたSさん。今夜は賑やかやね!Sさんは愛好会の入会書を書いてくれはったんよ!!

まだまだ盛り上がり続けるお店。さすがに眠くなってきて失礼させて頂きました。う~む、今日も2時コースや・・・

でもね・・・

たった一日で、どれだけの方と知り合ったり、再会したり、おしゃべりしたんろう?そして、その誰もが、笑顔を向けてくれはった。そして、演奏する機会や場所まで与えてくれようとしてはる。

今日も感謝でいっぱいです。みなさん、おおきに。


決定スケジュールだよん!

2008/8/30 ( 土 ) 市川市 行徳 串揚げ処喜多朗
http://www.kusiage-kitaro.com/index.htm
19時からスタート
串揚げ7本+スティック野菜&ミュージックチャージで
4500円です。

2008/9/5 ( 金 ) 大阪 ミスターケリーズ
http://www.misterkellys.co.jp/
1st 19:30 / 2nd 21:15 チャージ 3150円

52008/9/6 ( 土 ) 大阪天満 じゃず家
http://www.cocosound.jp/jazz_ya/index.htm
17:00 Open 20:00 Start チャージ 1500円


↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
みんなで観てね!見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

みんなで観てね!



ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2 ブログランキング



ウチを応援してくれてはるお友達の方が、な、なんと!

本を出しちゃいました!

その名も・・・・

SEのための価値ある「仕事の設計」学(森川 滋之著)

アマゾンでご購入できます!大好評発売中!


SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!

http://sugarbowl.jp/

YouTubeにもライブ画像をアップしています。

http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl

ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!

YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。

http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm

マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!

http://www.myspace.com/sugarbovvl

よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



テーマ:楽しく生きる
ジャンル:ライフ