2008年07月29日 (火) | rewrite |
涼しい内に、一気にお仕事を片づける。PCだって、この暑さじゃ、お昼間は休ませてやらないと、オーバーヒート必至やもんなぁ・・・
明日は学校の芸能科の夏季公演。ウチとの連絡役を務めてくれている生徒君に、激励メールを。色々と大変な事が多かったやろうけど、喜怒哀楽をそれぞれがチームに分かれて演技・ダンス・歌を盛り込んだ脚本、構成、衣装、その他全てを自分たちだけで創る、創ったというステージやねん。どんなものが出来上がっているのか、楽しみです。
夕刻。お仕事の最終チェックのため、こちらまで出向いて頂いて、近所のファミレスで待ち合わせ。ほぼ、完成かな!そこからしばし、雑談が始まる。今日は、ウチのブログの話から始まって、本のお話にになった。後から思い出したけど、ウチの両親は、ジャンルは違えども、かなりの本好きやねん。休日の朝、まだ暗いうちから電気スタンドを点けて、お布団の中で必ず、何かしら読んでいたのはお父ちゃん。ウチも小さい頃、田舎で回りにあまり子供がいなかったので、よく本を読んだんよ。祖父母や、叔母たちから表紙の裏にウチの名前と贈った日が書かれた本が、小包でよく届きました。何回も何回も、大人になっても読み返したそれらの本は、今でも内容をはっきり覚えているくらい。特に、ミヒャエル・エンデの「モモ」は好きやったなぁ・・・不思議な世界に引き込まれてゆく。「メアリー・ポピンズ」も好きやった。日本では佐藤さとるさんの「コロボックル・シリーズ」がダントツやった。これは英語版も読んだ記憶があります。また、読んでみようかな・・・
「あらまぁ!また会ったわね!」
昨日、お邪魔したお店のママやった。公会堂で飲食組合の集まりがあったんやって。
「思わず、ここね!と隅から隅まで見まわしちゃったわよ!」
ここからは、クリスマス・コンサートのお話し一色になった。とにかく、作戦という作戦を、ひとつずつ頑張るしかない。今、こんな事を進めてるんよと、報告したり、ここの所、ママ、手伝ってとお願いしたり。
生暖かい風が吹く夏の夕方、ふっと、子供時代の思い出が蘇ったりするのでありました。
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
みんなで観てね!見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

ウチを応援してくれてはるお友達の方が、な、なんと!
本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
明日は学校の芸能科の夏季公演。ウチとの連絡役を務めてくれている生徒君に、激励メールを。色々と大変な事が多かったやろうけど、喜怒哀楽をそれぞれがチームに分かれて演技・ダンス・歌を盛り込んだ脚本、構成、衣装、その他全てを自分たちだけで創る、創ったというステージやねん。どんなものが出来上がっているのか、楽しみです。
夕刻。お仕事の最終チェックのため、こちらまで出向いて頂いて、近所のファミレスで待ち合わせ。ほぼ、完成かな!そこからしばし、雑談が始まる。今日は、ウチのブログの話から始まって、本のお話にになった。後から思い出したけど、ウチの両親は、ジャンルは違えども、かなりの本好きやねん。休日の朝、まだ暗いうちから電気スタンドを点けて、お布団の中で必ず、何かしら読んでいたのはお父ちゃん。ウチも小さい頃、田舎で回りにあまり子供がいなかったので、よく本を読んだんよ。祖父母や、叔母たちから表紙の裏にウチの名前と贈った日が書かれた本が、小包でよく届きました。何回も何回も、大人になっても読み返したそれらの本は、今でも内容をはっきり覚えているくらい。特に、ミヒャエル・エンデの「モモ」は好きやったなぁ・・・不思議な世界に引き込まれてゆく。「メアリー・ポピンズ」も好きやった。日本では佐藤さとるさんの「コロボックル・シリーズ」がダントツやった。これは英語版も読んだ記憶があります。また、読んでみようかな・・・
「あらまぁ!また会ったわね!」
昨日、お邪魔したお店のママやった。公会堂で飲食組合の集まりがあったんやって。
「思わず、ここね!と隅から隅まで見まわしちゃったわよ!」
ここからは、クリスマス・コンサートのお話し一色になった。とにかく、作戦という作戦を、ひとつずつ頑張るしかない。今、こんな事を進めてるんよと、報告したり、ここの所、ママ、手伝ってとお願いしたり。
生暖かい風が吹く夏の夕方、ふっと、子供時代の思い出が蘇ったりするのでありました。
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
みんなで観てね!見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |