2008年07月02日 (水) | rewrite |
第一回 シュガーボウル愛好会 交流パーティー
が、三鷹駅付近で開催されます。ミニライブもあったり!!
日曜日の午後を美味しいお茶と軽食と音楽とおしゃべりで・・・
しかも、2,000円!!
まだ愛好会にご入会されていない方、どうぞ、ご参加ください。楽しいですよん!
ご興味のある方は、ご連絡くださいませ。
7月に入り、いきなり気温も急上昇なんかしら?今年は冷夏かも、と思ったのは取り消した方が良さそうやね。
昨日から関東でも実施された、「TASPO」制度。なんだか、結局、カードは作らずじまい。お父ちゃん譲りに愛煙家だったりするので、これは、どうしようかと思ったけど、顔写真まで要るなんて、なんか気色悪いやん。九州では、すでに3月から導入されていたようやね。ニュースで、アナウンサーさんが、興奮した口調で喋っている。
「九州では、TASPOが実施されてから、未成年の煙草に関する検挙率(検挙じゃないか?)が上がっています。一体、これはどういう事でしょうか!」
うん?
なんか、変。
アナウンサーさんの口調は、明らかにTASPOは未成年の喫煙を阻止する事から出来たのに、TASPOが実施されてから、前より悪化しているかのようにしか聞こえない。もっと言えば、TASPOを責めているようにしか聞こえないんよ。
なんか、変。
カードを持ってないから、明らかに未成年やから、怒られるんとちゃうん?TASPOになって、未成年者への煙草の販売が、ちゃんとキツくなってるって事とちゃうん?これまで、水面下だった数がはっきりしてきたという事と違うんかしらん?
ニュースには、時々、言葉のトリックがあるよね。気をつけないと、その気にさせられちゃうよね。物価やガソリンの上昇の事、福田総理の事、大阪知事の事、その他もろもろ。まっすぐな報道をして欲しいものです。主観がかなり入ってる気がするのは、ウチだけやろうか?
普段、そんなにニュースもろくすっぽ見ないウチでも、「なんだか、変!!」って、思っちゃうこの頃なのでした。
何かを責める時、ちゃんと事実を把握した上で、自分の意見でやらないと、ただただ、周りに踊らされてやっちゃうと、結局は自分がつまらない思いをするんとちゃうかな?

本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |