2008年06月10日 (火) | rewrite |

心が痛い時は 鏡に向かって 少しだけ頑張って 笑ってみよう
ほら 誰かが その笑顔を 必ず待ってるから
別に深い意味はないんよ。でも、ほんの少しの笑顔が、誰かを幸せにするかも知れないやん。ちょっと、世の中、荒みすぎてるよ。
はてさて、ベランダのトマトくんたち、なんだかすごい勢いで花を付け、その全身がカメラに納まりきらなくなってきている。実もどんどん付き始め、房が重たそうで思わず支えてあげたくなっちゃう。

ほんでもって、ネギさんも発芽まで10日近くかかったのに、2日目でこんなん。さすがにまだ、アタマを持ち上げるだけの力はないみたいやけど、アッという間やろうな。

待望の「葉ねぎ寿司」もうすぐ挑戦できそうや!!楽しみ。
夜、久しぶりにCDプレーヤー(ポータブルなやつ)を引っ張り出して来て、先日の大阪ライブの録音をチェック。そういや、最近はなんでもかんでも iPod に放り込んでて、この子の出番が極端に少なくなった。堪忍やで!!さて、今の録音マイクはホンマ、性能がええのね。だいたいこの位の音量であったであろう、と実際の音量近くにアップして聴くと、まったくそこで聴いているのと同じ状態なんとちゃうかな。時折、というか、けっこう頻繁に響いてくれる電車の音。ドアが開く音や、グラスの音。人の息遣いまで聴こえてくるんよ。なんていうか、空間感がそのまま表現されてる感じ。時々、真後ろに人の気配を感じて「えっ?」と振り返るほどやねん。おったらこわ~~~い(+o+)
本人的には、慣れてる曲のピッチとかが非常にザツなのにがっくり。アカン、アカン、こんなこっちゃ・・・頑張りまひょ。
先日のライブにサプライズ登場のベースの金森佳朗氏が、メールを送ってくれはった。
「懐かしいやろ?」
「おっとぉ~~~~~!!!」
これは、ウチがまだ10代の頃、一緒にバイトしていたお店やねん。マスターはミュージシャンとか、役者さんとかがすごく好きで、バイトは全員、その手のくせ者(!?)ばかりやったっけ。みんなが、何にでも、がむしゃらに進んでいた、挑戦していたっけ。大きな夢に向かって一生懸命やった。高校の親友達が、しょっちゅう予備校帰りに寄ってくれたんよ。
よっしゃ、あの頃の気持ちをもう一度、呼び起こしてみよう。おおきにです!



本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |