2008年03月19日 (水) | rewrite |
曇り空の朝である。春のお天気は変わりやすいからなぁ・・・うぐいすも、今日は中休みみたいや。非常に眠いんやけど、なんとか起きて用事をあちゃこちゃと片付ける。今年に入って、学校漬けになっていたのでちょっと不思議な気分やね。
今夜は遅めのミニライブがある。地元のとある小学校の○○周年記念コンサートというのが、地元のホールであり、そのあと、いつもお世話になっている「天安門」さんでの貸切りでの打ち上げがあるんよ。実はそこに招かれた訳ではない。そやけど、地元の音楽好きの(三鷹はかなりそういう色が強いんよ。)方が集まるパーティー、「Sugar Bowl」をもっと知ってもらうええ機会やん!マスターに無理を承知でお願いし、パーティーの幹事さんにお願いして頂いたんよ。ちょびっとライブをやらせてくださいって。
愛好会が正式発足した今、ウチらの意識は確実に変わってきている。まずは自分達が広める行動を考えなくっちゃね!
パーティーが始まり、続々とお客さまが到着。地元なので案の定、お見かけした事がある方が何人も。(あちらもそう思ってはる方もいらしたみたい。)どちらかというと、かなりクラシックよりのコンサートの後である。しかも、同窓会にほぼ近い雰囲気。乾杯が終わると、一人の紳士が学校の歴史なぞ、お話してはる。
う~む、ここでライブをやってええものか・・・(-_-;)
「あ、まず、幹事さんに挨拶してぇ、ほんでもってぇ・・・どないしょぉ?」
さすがのバンマスも、様子を伺うばかりである。
しばらくして、お仕事が一段落したマスターがやって来る。
「あ、もういいそうですよ。」
「へっ、何がですか?」
「もう、演奏してくださいって。」
ウチらの心配など、知らん顔、実は事前に幹事さんがお客さまに、パーティーでは演奏が入りますと告知してくださっていたらしい。
ピアノの前に座ると・・・
「誰が来るのかと思ったら!!!!」
この発言、誰だと思う?実はね、ウチのお茶目な例の大家さん!えへへ。大家さんが今日、見えることは知ってたんよ。これがホンマのサプライズかな!
さあ、暖かい拍手に包まれて始まったミニライブ、ニコニコ笑顔で聴いてくれてはる方もいてね、ホンマにホッとしました。
「投げ銭、やらにゃぁ、いかんなぁ・・・」
「ほうれ、投げ銭じゃよ~!」
やっぱり、大家さんはどこまでもお茶目なのでありました。おおきに!
お片づけを済ませ、天安門さんの皆さんと打ち上げをして頂きました。全員、ちょっとお疲れ模様で、話題は三鷹の温泉に。地元に何軒かある温泉は、ウチはまだ行った事がないんやけど、茶褐色のお湯で、本当に(って、失礼かな・・・)天然温泉やねんて!そう言えば、長い事、行ってないなぁ・・・何年か前、しょっちゅう、長野や伊豆の温泉を巡ってた事があるんやけど、こんな近場にもあったのね!今度、行ってみようっと!
天安門さんの皆さま、定休日の貸切りパーティー、お疲れ様でした。ライブをやらせて頂いて、本当におおきにです!
ランキングに参加しました。ぜひ、ワンクリックをおねがいします↓

ウチを応援してくれてはるお友達の方が、な、なんと!
本を出しちゃいます!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!3月25日発売!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
今夜は遅めのミニライブがある。地元のとある小学校の○○周年記念コンサートというのが、地元のホールであり、そのあと、いつもお世話になっている「天安門」さんでの貸切りでの打ち上げがあるんよ。実はそこに招かれた訳ではない。そやけど、地元の音楽好きの(三鷹はかなりそういう色が強いんよ。)方が集まるパーティー、「Sugar Bowl」をもっと知ってもらうええ機会やん!マスターに無理を承知でお願いし、パーティーの幹事さんにお願いして頂いたんよ。ちょびっとライブをやらせてくださいって。
愛好会が正式発足した今、ウチらの意識は確実に変わってきている。まずは自分達が広める行動を考えなくっちゃね!
パーティーが始まり、続々とお客さまが到着。地元なので案の定、お見かけした事がある方が何人も。(あちらもそう思ってはる方もいらしたみたい。)どちらかというと、かなりクラシックよりのコンサートの後である。しかも、同窓会にほぼ近い雰囲気。乾杯が終わると、一人の紳士が学校の歴史なぞ、お話してはる。
う~む、ここでライブをやってええものか・・・(-_-;)
「あ、まず、幹事さんに挨拶してぇ、ほんでもってぇ・・・どないしょぉ?」
さすがのバンマスも、様子を伺うばかりである。
しばらくして、お仕事が一段落したマスターがやって来る。
「あ、もういいそうですよ。」
「へっ、何がですか?」
「もう、演奏してくださいって。」
ウチらの心配など、知らん顔、実は事前に幹事さんがお客さまに、パーティーでは演奏が入りますと告知してくださっていたらしい。
ピアノの前に座ると・・・
「誰が来るのかと思ったら!!!!」
この発言、誰だと思う?実はね、ウチのお茶目な例の大家さん!えへへ。大家さんが今日、見えることは知ってたんよ。これがホンマのサプライズかな!
さあ、暖かい拍手に包まれて始まったミニライブ、ニコニコ笑顔で聴いてくれてはる方もいてね、ホンマにホッとしました。
「投げ銭、やらにゃぁ、いかんなぁ・・・」
「ほうれ、投げ銭じゃよ~!」
やっぱり、大家さんはどこまでもお茶目なのでありました。おおきに!
お片づけを済ませ、天安門さんの皆さんと打ち上げをして頂きました。全員、ちょっとお疲れ模様で、話題は三鷹の温泉に。地元に何軒かある温泉は、ウチはまだ行った事がないんやけど、茶褐色のお湯で、本当に(って、失礼かな・・・)天然温泉やねんて!そう言えば、長い事、行ってないなぁ・・・何年か前、しょっちゅう、長野や伊豆の温泉を巡ってた事があるんやけど、こんな近場にもあったのね!今度、行ってみようっと!
天安門さんの皆さま、定休日の貸切りパーティー、お疲れ様でした。ライブをやらせて頂いて、本当におおきにです!

本を出しちゃいます!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!3月25日発売!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |