2007年12月12日 (水) | rewrite |

12月16日(日)13:30会場/14:00開演
東京 飯田橋 「トッパンホール」
¥2,500(全席自由)
出演:プロアルテ ベルリンガーズ
ゲスト:SUGAR BOWL
ピアノ&ボーカル 佑記 奈桜
サックス 小梶 博司
チケット、好評発売中です!
ハンドベルとSUGAR BOWLの初の共演!さあ、一体どんな世界になるのでしょう。出演者全員、ワクワクしながらリハーサルをしています。12月、何かとお忙しい時期ではありますが、どうぞ、心地よい音楽をお楽しみください。
下に予約フォームへのリンクがあります。チケットは当日、会場での受け渡しも可能です。ぜひ、年に一度の素敵なコンサート、みなさまのご来場をお待ちしております。
予約フォーム → http://form1.fc2.com/form/?id=253558
またもや寝坊気味である。う~ん、困ったもんや。そやけど、体調を整えておかなきゃというアタマからの指令によるもんやと思うねん。色々と細々した用事を片付け、まずはAさんのお宅へ。16日のアクセサリーが完成したんよ!うわっぁちゃぁ!むちゃくちゃきれい!お見せしたいところやけど、本番まで、ここはグッと我慢の子や。信じられないくらい繊細な作りやねんけど、間違いなくステージではキラキラに光って、花を添えてくれるんやろうな。楽しみやなぁ。
で。三鷹駅にてバンマスと待ち合わせ。地下鉄東西線に乗って、向かうは半蔵門、または永田町。どっちがええか?結局、永田町まで行ってそこから歩く事、5分。

生まれて初めて訪れたのは、「国立演芸劇場」や。今日はここで「2007年新作落語台本発表落語会」があるねん。170本近い台本の中から選ばれた5作品が、初めて落語家さんによって演じられる。ほんでもって最優秀賞と優秀賞が決まる。その中に、SUGAR BOWLが最近、お世話になっている浪江祐史さんの作品があるねん。こりゃ、ぜひとも聞かなくっちゃ!見なくっちゃ!お囃子が鳴り終わると、前説の2人が飛び出してくる。
「今年4回目となりました!って、なんか、会の名前が毎年ビミョーに違わへんか?」
「ホンマや!しかも今年は「落語」「落語」って重なってるで!ええんか、こんな事で!?」
お笑い好きのウチとしては、声を出して笑いたいが、笑い声はまだ取っておかなきゃ。
前半、3本。休憩をはさんで1本目が浪江さんの作品「娘の結婚」やった。時勢は現代。なんとも楽しい人情ありぃ、おとぼけありぃの快作である。もう、心から声をあげて笑える。柳家さん喬師匠のお母さん役、お父さん役の人柄っちゅうか、ポーズの設定も絶妙やった。いやぁ、おもろい!最後の作品が演じられると、審査が終わるまでまた芸人さんが出てくる。あれ?あの顔?三遊亭あろーさんじゃん!実は昔、ミュージカルで彼が演出、ウチが音楽というのがあったんよ。びっくりしたなぁ、もう!
さて・・・
表彰式は冗談みたいに楽しかった。われ等が浪江さんは、1票という僅差で優秀賞を見事に獲得!おめでとうございます!なんだか、自分の事のように嬉しい。奥様も満面の笑みを隠せない。
プロのシナリオライターが、素人に返って挑んだ賞である。かと言って、浪江さんは全然気負ったところがないんよ。素敵な方です。今一度、心から
「優秀賞、おめでとうございます!!!!」
今夜はお酒が美味しいやろうな!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
------------------------------------------------
【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| HOME |