fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
任務遂行!
2007年09月27日 (木) | rewrite |
だだぁ~っとメモ帖に書かれた本日の任務。その中でも重要なのが、30日の宣伝と楽曲の創作・アレンジやな。午後1時半を目指して、宣伝の方の一番手へ直行。昨夜、会ったおそばやさんへ、一人でお昼を食べがてら、チラシをお願いしようという訳やねん。ところが・・・

ガ~ンぴよのどアップ・がーん

本日休業

くぅ~っ、ちょっとお店が空いた時間の方がええと思って、抗議しまくるおなかの虫をなだめすかして来たのにぃ。木曜定休とは思わなかった。しゃぁない。明日、出直しや。

次に向かったのはウチがいつも行く、例の「お安い」八百屋さん。ここに昨夜一緒やったO氏とT氏が、それぞれ知り合いがいるのでチラシを持って行くようにと指令があったんよ。

何気に買い物して・・・えっと、えっと。どの人かなぁ。えっとぉ。

「すみません・・・○○さんって、いらっしゃいますか?」

「僕で~す!」

「あのぉ、OさんとTさん、ご存知ですよね?あの、あの、チラシ、あっ、えっとぉ。」

てんで、だらしないやんかぁ!ウチがごそごそ出したチラシを見て

「あっ、それさっき見ましたよ。Oさんのお店でもらってきたって。」

「はにゃはにゃ。いや、その、ウ、ウ、ウチが出るんです。に、日曜日で、お、お忙しいかと、おも、おも、思いますけど、そのぉ、えっとお近くやしぃ、来て、来て、来てください!」

「そうなの!」

お兄ちゃんにっこり。よっしゃ、これも頼んでおこう。

「あの、よくライブとかやってるんですけど、チラシとかまた貼らせて頂いてもよろしいですか?」

3分たてば、落ち着くのよ。

「あぁ、ぜんぜん問題ないっすよ。」

何故に八百屋さん?って思われる方もいらっしゃるかもしれないけど、ここの八百屋さんは、早朝からあちこちのお店の方も買出しに来る有名な八百屋さん。道の角っこで、とてもオープンエリア。毎週土曜日の朝市はすごい人で買い物カゴが足りなくなるんよ。

ゆえに。

かっこいいお店のクローズされた店内に貼ってあるより、よっぽど多くの方に見てもらえるんよね。年齢層も幅広いしね。ただしさぁ、今回のは写真ないけどさぁ、いつものは写真ついてるからさぁ、

本日の目玉商品!

買いにくくなるかもぉ。いや、そんなプレッシャーに負けてはいけなぁい!

さあ、明日は恒例の「とりひろ投げ銭ライブ」よん!たまには金曜日もいいかな。

30日(日曜日)は「第30回みたか商工まつり」で16時からステージよん!場所は三鷹市役所と三鷹公会堂の間の広場です。お祭りはお昼からやってます。

たくさんの方のご来場をお待ちしています!
スポンサーサイト