2007年09月17日 (月) | rewrite |
最終日の朝がやってきた。今回のタイトなスケジュール、それでもこなしてこれたのは、一重に応援してくださる皆さんからもらったパワーのおかげやなぁ。やっと、ちょびっとだけ時間が出来たので、おうどんを食べに行き、ホテルの近所のネットカフェで1時間ほど。
今日は伊丹のイタリアンレストラン「Anton」さんでのライブ。15時に昨日もご活躍頂いたS氏が迎えに来てくださる。天満のバンマスの先輩、「じゃず家」さんのマスターに無理を聞いてもらい、機材一式を貸して頂く。到着するといつものあったかいアットホームな雰囲気が迎えてくれはる。セッティングで一瞬、焦る場面もあったけど、大丈夫、ちゃんと出来た。
毎回、楽しみにしているお食事は、「オクラの花のマリネ」から始まって、珍しいもの、丁寧に下ごしらえされたもの、とにかくどれを取っても優しくて美味しいねん!バンマスのブログに写真が上がってるかもしれません。3人でもう堪能しまくりました!
「Anton」さんではだいたい、年に一回、ステージをやらせて頂いている。前回も見えたお客さまに加えて、今回はmixiでお友達になった方も来てくださった。シンガーのCさんは、初めてお会いしたんやけれど、とってもチャーミングな方。「Anton」さんには昔、「イカ墨パスタ」をお目当てにランチに来てはったんやって。それで、ライブがあると聞いて来てくれはったらしい。不思議な縁やなぁ。
1回目のステージが終わって座っていると、後ろから声をかけられた。
「はじめまして。茨木高校の・・・」
「えぇ~~~っ!来てくれはったんですか!」
はい、同じ時期ではないかもしれないけど、れっきとした先輩、しかもサークルの先輩でございます。こちらもmixiでのご縁。いやぁ、びっくりびっくり!楽しんでくれはったかしらん?
ここでも最後にアンコールを頂いて・・・
マスターやママさんともっとお話したかったけど、機材の返却とかあったので後ろ髪引かれる思いでまた3人で天満に向かう。一度、お食事だけでゆっくり行きたいお店やねん。
一人で待っててくれはった「じゃず家」のマスターにお礼を言ってS氏にホテルまで送っていただいた。炎天下をふうふう言いながら荷物を運んだウチらとしては、もう極楽この上ない。本当にありがとうございました。
「Anton」さんでの幸せショットです。

関西ツアー、4日間、本当に楽しかった。いっぱいの拍手といっぱいの笑顔に出会えたツアー。
また来年も来まっせ!!!おおきに。
今日は伊丹のイタリアンレストラン「Anton」さんでのライブ。15時に昨日もご活躍頂いたS氏が迎えに来てくださる。天満のバンマスの先輩、「じゃず家」さんのマスターに無理を聞いてもらい、機材一式を貸して頂く。到着するといつものあったかいアットホームな雰囲気が迎えてくれはる。セッティングで一瞬、焦る場面もあったけど、大丈夫、ちゃんと出来た。
毎回、楽しみにしているお食事は、「オクラの花のマリネ」から始まって、珍しいもの、丁寧に下ごしらえされたもの、とにかくどれを取っても優しくて美味しいねん!バンマスのブログに写真が上がってるかもしれません。3人でもう堪能しまくりました!
「Anton」さんではだいたい、年に一回、ステージをやらせて頂いている。前回も見えたお客さまに加えて、今回はmixiでお友達になった方も来てくださった。シンガーのCさんは、初めてお会いしたんやけれど、とってもチャーミングな方。「Anton」さんには昔、「イカ墨パスタ」をお目当てにランチに来てはったんやって。それで、ライブがあると聞いて来てくれはったらしい。不思議な縁やなぁ。
1回目のステージが終わって座っていると、後ろから声をかけられた。
「はじめまして。茨木高校の・・・」
「えぇ~~~っ!来てくれはったんですか!」
はい、同じ時期ではないかもしれないけど、れっきとした先輩、しかもサークルの先輩でございます。こちらもmixiでのご縁。いやぁ、びっくりびっくり!楽しんでくれはったかしらん?
ここでも最後にアンコールを頂いて・・・
マスターやママさんともっとお話したかったけど、機材の返却とかあったので後ろ髪引かれる思いでまた3人で天満に向かう。一度、お食事だけでゆっくり行きたいお店やねん。
一人で待っててくれはった「じゃず家」のマスターにお礼を言ってS氏にホテルまで送っていただいた。炎天下をふうふう言いながら荷物を運んだウチらとしては、もう極楽この上ない。本当にありがとうございました。
「Anton」さんでの幸せショットです。

関西ツアー、4日間、本当に楽しかった。いっぱいの拍手といっぱいの笑顔に出会えたツアー。
また来年も来まっせ!!!おおきに。
スポンサーサイト
| HOME |