fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
不覚であった。
2007年07月11日 (水) | rewrite |
不覚であった。昨晩、会合をしている間に雨はどんどん強くなり、タクシーで帰宅する羽目に。今度の家ではベッドをやめようと思って、たたむべく、マットなんかをベランダに干してそのままにしていたんよ。うっへぇ!朝、恐る恐るさわってみる。風が強かったおかげで、けっこう広めのベランダやけども、きっちり、奥まで雨が吹き込んだらしい。じっとりといや~な感触。しかも、台風とやらでしばらく晴れ間が期待できそうにない。あぁ、大ピンチや、どないしょ!って、どないもこないも完全に乾燥させなきゃ仕舞えないので、放置。う~ん、困ったぞよ。

気を取り直して、無線LANに挑戦。今度のマンションは「光」が来ているので、迷わず、ADSLから乗り換えた。無線LANはけっこう、切れるとか色々と聞いていたけど、家中にLANケーブルが走っちゃ、危ない事この上ない(けつまづくに決まってるやん!)のでとにかく挑戦してみる事に。有線LANのポートも4つあるし、切れるようならまた繋ぐつもり。で、設定にかかる。意外とあっさり、さっくり繋がった。設定で繋いでいたLANケーブルをそっと外す。mixiのページを更新してみる。おぉっ!更新された!他のページを検索にかけてみる。おぉっ!バッチリや!ウチのPCはノートなので、これでお家中、「どこでもネット」が可能になった。うん、こりゃええわ。

夕方、外へ出る。真向かいの大家さんは農家である。4時過ぎになると奥さんが野菜を売り始めるんよ。引っ越しも完了した事やし、ご挨拶がてら、野菜を買いに。大玉のトマト2個、玉ねぎ3個、きゅうりが4本。全部100円なのでしめて300円。

常連になりますので、よろしくお願いします!」

家の中もほぼ片付き、待望のキーボード、2台をでで~んと広げる。ウチの仕事場の完成。右手にエレピ、真ん中にPCと音源ラック、ミキサー付きのハードディスクレコーダー、そして左手にKorgのTriton Proである。iPodはエレピのLine inに繋いで、そのままスピーカーから出せるし、快適な環境となった。まさしく「城」の完成や!雨は相変わらず、しょぼしょぼと降ってるけど、ニコニコ顔で過ごす今日なのでした。

あっ、マット、どうなってるやろ!?
スポンサーサイト