2007年06月16日 (土) | rewrite |
快晴。明日のライブもお天気には恵まれそうなので、梅雨には(気象庁には)お気の毒やけど、喜んでしまう。体調的にはばっちりではないので、朝からにんにく沢山のトマトスープにチキンを放り込んで栄養補給。今日使ったのは、間違えて(-_-;)買った国産のカットトマトの缶詰。やはり、スープの色が薄く、酸味がきつい。国産は生ので、食すべしやな。
明日の準備なぞしながら、ちょこちょこっと外へ出ては、お散歩がてらお買い物。ずっと前にも書いたけど、4世代に渡って続いているお魚屋さんへ。ここはどうも、千葉からのものが多いらしい。「いわしくじら」(どんなんやぁ!)のお刺身なんて、珍しいものや、自家製の「こはだの酢〆」にスーパーでは手に入らない大粒のあさり。ウチが買いに行くくらいなので、もちろん、安い。千葉産や三鷹産の野菜も沢山ある。大根なんて一本50円。直径5cmくらいの中玉のトマトは完熟してから摘んだものなので、赤くて固い。(写真左)最近、ミニトマトの走りも出て来て、こちらは濃厚な赤い色。(写真右)ちなみによくある宮崎産のパックのトマト。(写真中央)三鷹産も負けてはいないでしょ?

さて、例の曲はリズム系をどうするかで、かなり紆余曲折があった。それによっちゃぁ、歌い方もかなり変わってくるし・・・サンプルテイクをもらったのは、例によって夜になってからなのでした(>_<)
明日も頑張るで!荻窪ルースターにてお待ちしています(^o^)/
明日の準備なぞしながら、ちょこちょこっと外へ出ては、お散歩がてらお買い物。ずっと前にも書いたけど、4世代に渡って続いているお魚屋さんへ。ここはどうも、千葉からのものが多いらしい。「いわしくじら」(どんなんやぁ!)のお刺身なんて、珍しいものや、自家製の「こはだの酢〆」にスーパーでは手に入らない大粒のあさり。ウチが買いに行くくらいなので、もちろん、安い。千葉産や三鷹産の野菜も沢山ある。大根なんて一本50円。直径5cmくらいの中玉のトマトは完熟してから摘んだものなので、赤くて固い。(写真左)最近、ミニトマトの走りも出て来て、こちらは濃厚な赤い色。(写真右)ちなみによくある宮崎産のパックのトマト。(写真中央)三鷹産も負けてはいないでしょ?

さて、例の曲はリズム系をどうするかで、かなり紆余曲折があった。それによっちゃぁ、歌い方もかなり変わってくるし・・・サンプルテイクをもらったのは、例によって夜になってからなのでした(>_<)
明日も頑張るで!荻窪ルースターにてお待ちしています(^o^)/
スポンサーサイト
------------------------------------------------
【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| HOME |