fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
ベキッ!
2007年06月06日 (水) | rewrite |
それはいきなりやってきた!午前中、とある番組で仕入れた保存食のレシピを実践、まな板の上の大量の玉ねぎをずぼらして、そのままフライパンに放り込もうと(まな板からこぼさないよう、最大の注意をはらいながら)頑張っていた。うぅ、このまな板重いのよ。なんとか、成功して、まな板を洗おうとかがんだ時・・・

「ベキッ!」

「あ"っやべぇ!

「ぎっくり腰」と言う単語が脳裏をよぎる。いや、待て、ここは冷静に。腰じゃない、左や、左の背中の下くらいや。よし、ちょっと起こしてみよう。ゆっくりやでぇ・・・

「おぉ!」

なんとか動かせる。上半身を4分の3ほど起こした、ヒジョ~にバランスの悪い格好のまま、キッチンを離れてベッドへ。ゆっくり座ってみる。おそるおそる、上体を起こして・・・

ここからリハビる事、1時間。「ベキッ!」の瞬間の痛みは残るものの、なんとか学校へは行けそうなので一安心。寝違えと似た痛みなので、まあ大丈夫やろう。一応、湿布してコルセットして今日はジャージで出勤や。

ラッキーな事に、今日はいつもと違って、1時間だけ、普通のトレーナーをやって、あと2時から7時まで生徒の自由参加による「カラオケ」で、歌ったあとにこちらからアドバイスするという「体育会系」ではない授業。御馴染みの顔、初めての顔、今日は沢山の生徒に会ったなぁ。授業というより、生徒との座談会みたいな場面も一時あったりと、なかなか興味深い時間でもあった。4時頃から来て、一人でだまって座ってる生徒がいた。可愛い顔をした男の子である。時折、ウチと目が会うと、にっこりするんやけど、歌おうとはしない。他の生徒は先を争って歌ってるのに・・・もうあと30分で終わりという頃、声をかけてみた。

「歌わへんの?」
「・・・」
「歌ってみいや。」
「でも、超へたくそなんです。」
「何科なん?」
「キーボード」
「歌えたほうが楽しいんとちゃうか?」
「そりゃそうですけどぉ・・・」
「表現するの、なんでも一緒やで。歌ってみぃ!」

おもむろにマイクを持って、チョー速い曲が始まった。おいおい、大丈夫か!ほとんどラップやねんけど、リズムが取れてない。しゃあない、横について背中をかばいながら一緒にステップを踏む。

「この方がリズム、取りやすいんとちゃう?」
「そうですね!」

あいてててて・・・さすがにまだ痛いや。

差し入れのお返しにバンマスが「よつば」に誘ってくれた。これは有難くお受けした。

今日の締めは・・・・

塩やきそばヘルシーバージョン!



よつばお兄ちゃん特製、塩やきそばヘルシーバージョン!

スポンサーサイト