fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
商店めぐり
2007年05月25日 (金) | rewrite |
久しぶりの雨。のような気がする。ちょっと厚手を選んだにも関わらず、ブラウス一枚で外出は甘かった。震えるほど寒い。
八王子にてとある打ち合わせ。三鷹から八王子へ向かえば、当然、気温はもっと下がるわけで・・・さっぶいぜっ!!

帰りがけ、ふとある事を思い出した。「赤いからす」のマスター杉田さんに以前教えて頂いた商店街。

「とっても安いけど、いい物おいてるから行ってごらん。ちょっと、分かりにくいけどね。」

よぉし、雨も小降りになってきたし、行ってみよう!武蔵野市の市役所の近所、五日市街道の北側、太い道路の一本西にある「グリーンパーク商店会」向かい合わせのお店の軒先がくっつきそうな細い路地には、呉服屋さん、食器屋さん、乾物・干物屋さん、おでんのネタ屋さんなんていうのもある。ウチの目的はもちろん、「八百屋さん!」な、なんとかなり豊富な種類。で、むっちゃお安い。「漬物用メロン」とか何種類もあるにんにくの山、キノコもいっぱい。もうお宝の山である。目移りしそう!で。

真っ赤に熟した、でもしっかりしてる小ぶりのトマト 5個
同じくミニトマト 25個くらい
こぶりのレンコン 4節
はやとうり 2個
きゅうり 4本
グリーンリーフ 1個
大株のしめじ 3個
納豆 3パック×2個

こんなもんにしといたろぉ~!はぁ、満足やぁスッキリーィ

しめて、1,050円也。どや!

ただね、「お魚屋さん」がないのよね。これは非常に残念。お肉屋さんはありましたよん。こちらもかなりの破格値だったような。
 よぉし、このまま南下しよう。「三谷通り商店会」へ。ここには以前、連れて来て頂いた沖縄料理のお店があるねん。その時、確か、お魚屋さんが目に入った気がするんよね。あっ、あった、あった!お魚屋さんにお豆腐屋さん!

「このまぐろはうまいよ!」

威勢のいいお母ちゃんや。確かにスーパーで見るのとは大違い。しかも夕刻だからか、オマケ値である。お豆腐屋さんでは腰の曲がったお婆ちゃんが頑張ってはる。ぶらぶらと歩く商店街には「い○げや」という大手スーパーが一軒。そりゃ、確かになんでも1軒で揃うし便利やけど、せっかくの地元の商店街。もう少し大事にしてあげたいと思うのでありました。既製品のお魚の味より、旬のものを、もう少し大事にしてあげたいなぁ・・・

もちろん、今日、商店街で買った品々、どれもこれもむっちゃ美味しかった。おおきに。また行くね。
スポンサーサイト