fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
再会と初対面
2007年04月30日 (月) | rewrite |
今日も快晴なり。気持ちが非常に前向きになっているので、とにかく動く。あれをやり、これをやり・・・お散歩にも出かける。途中、もろに顔に向かって強烈な陽射し。ウチはいつもマスクをかかせないんやけど、ハッと気が付く。

「このままではマスクの型に顔が焼けてしまう!」

そりゃ、まずいだろうよ!かつて、サングラスご愛用だった時は「逆パンダ」になったしぃ・・・
 帰宅して用意して今度はバスと電車で新宿に向かう。久々にお会いするE先生との待ち合わせである。この先生と出会わなきゃ、今のウチはないであろうくらいに大切な方やねん。

「奈桜ちゃぁ~ん!!!」

全然変わらない。今日はグリーン系にぐっとまとめて相変わらず綺麗で格好いい!そして初対面の・・・ごく最近、ご結婚されたこれまた素敵なドラマーのだんな様と、ウチと同じく先生のもとでトレーナーを務める可愛いMちゃんと。4人は「お好み焼き」屋さんへ向かった。

「やっぱ、あれだよね、あれ!」
「???」
「もちチーズ、カマンベールスペシャル、とろろ入り!」
「????」

関西人のウチはお好みといえば「豚玉」「イカ玉」「エビ玉」あとは「ネギ焼き」の類が主流で、意外と「変り種」というのはほとんど知らない。逆に新宿というか、東京やからなんかなぁ。そういえば「タコ焼き」にも「チーズ入り」とかあったっけ。だんな様が腕を文字通りふるって焼いてくれはった「もちチーズ云々」はところどころチーズがカリッとしてたり、おもちがぷにゅ~っと伸びたり、なかなか面白い食感。何故、先生がワインを頼んだのか納得。こりゃ、合いますよん!
 そんな中、お好み焼きの焼け具合とともに、会話も弾んでゆく。今日の主な話題はもちろん、「トレーナーとしてのレッスン法」やねんけど、技術的なことはもちろん、肉体的にも精神的にも鍛えなきゃやってけないこの「歌い手」という商売、「教える」=「教えられる」わけやし、自分がしっかりしてないとヤバイぞ。だんな様も同じ学校で先生をやってはるので、色々とアドバイスを頂く。なんせ、相手は高校生。とにかく一発目で「かっこええ!」と思わせたら着いてくる。おぉ、ライブより相当、難しいぞ!う~む・・・
 場所を変えて。色々なお話をしました。家族の事、健康の事、恋愛の事、ライブの事。先生のご家族と一緒に行ったハワイ旅行の事。懐かしい想い出がまた現実に戻ってきました。

「またこれからも4人で時々、飲もうね!」

ウチの世界がまた広がった。
スポンサーサイト