fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
ええハプニングは大歓迎!
2007年04月22日 (日) | rewrite |
蕁麻疹のお薬からの呪縛はまだまだ続く中、なんとか理想タイムに起床。ちょっと早かったけど。とにかく、今日のライブに集中しなくっちゃ。新曲の歌詞がまだあやふやなので、心は当然、「焦る」わけで・・・(-_-;)
 宮古島で仕入れた衣装に決め、靴にアクセサリー、アンチョコ等を用意して、しばしネット放送を眺める。例のトライアスロンのレースの中継である。みんな、どうしているやろ?やはり、気になる。
 お昼あたりになると、かなりの覚悟(!?)が決まり、iPodをポケットに突っ込んで、ただただリピート三昧。なんせ、お薬のおかげで、本日も眠気が集中力を思いっきり邪魔してくれはる。もちろん、ステージ前は飲まないつもりやけど、逆算して、大丈夫な時間までは飲んだ方が良さそうやし。ひょっとしてブツブツとか出たら困るしぃ!ちょっとぉ!頼むで!
 泣いても笑っても出発の時間は来るわけで、不安な気持ちを抱えて家を出る。新曲のリハは3回。いつもに比べたら1回多いのでちょっと安心。(やっぱ鬼や・・・)さあ、今日はどんなライブになるんやろう?本番前、レースの方も気になるので、バイクのメカニックのO氏にお忙しいのを覚悟で電話。リタイヤ情報がいくつか。う~む。今年は風がかなりきつかったらしいんよ。あとの選手はまだ完走まで間があるという。ウチの1回目のステージが終わる頃にはタイムリミットを知らせる花火が打ち上げられるはずや。ウチも頑張るけど、みんなも頑張ってや!
 さて、今日は初めてルースターに来てくれはったお客さまもいっぱい。その中に従兄弟の顔がある。う~ん、照れるなぁ・・・従兄弟はウチのライブ自体が初めてやねん。ほんま、身内というのはなんか、照れるよね。でも、余計にしっかりステージを頑張らなくちゃ!高校の後輩の家族も来てくれたり、今日のお客さまはちょっといつもと違うかな。1回目のステージ、新曲もなんとか歌いきり、汗だくで席に着く。

「姉ちゃん、やっぱり、生は迫力あるね!全然、違うわ!」

ありがたい従兄弟の言葉である。今日は、というか、やるたびにバンドもどんどんのってきている。グルーブもばっちり、コーラスの場面もありぃの、あとはステージングを考えてゆきたいなぁ。お休み時間にはお約束のルースターのマスターのマジック・タイム!アシスタントで出ていったんやけど、なんか、トークショーになっちゃった!2回目のステージではバンマスが本邦初公開の荒業をやってのけたり(これは言えません!見に来てちょ!)メンバーものりのりで、お客さまも大いに楽しんで頂けたのではないかと思う。観に来てくれはったみなさま、ありがとうございました。これからもどんどん、発展してゆから、どうぞ、応援してくださいね!
 さて、ステージ後、ついに堪りかねてレースに出たモランボンのジョン社長に直接お電話。

「ありがとう!なんとか、今年も完走しました!」
「やったぁ!」

さあ大変!応援団の三鷹とりひろ軍団のヘッドのマスターも今日はライブに駆けつけてくださっていたので、電話を代わる。あちこちと電話が回って、「おめでとうございます!」の言葉が何度も交わされる。すごいや、ジョンさん!むっちゃ、嬉しいな。本当におめでとうございます。
 その後、残ってくれはった何人かで「草花屋」さんで2次会。美味しいお酒にお料理、常連さんからの「木苺のパイ」の差し入れがあったりと、またも盛り上がる。いつも応援してくれてはるK氏とO氏も一緒だ。あっ、写真、載せたいねんけど・・・二人とも3次会に行ってたから、まだ寝てるやろうなぁ。Zzzzzzzz。。。
 三鷹へ着いて(2次会やっても、まだ電車には間に合った!)タクシーのドアが開いたら、運転手さん、よく知ってる人だったりする!ふ~む、今日は不思議色な日やね。
スポンサーサイト