fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
宮古島日記・4月16日~珍道中~
2007年04月16日 (月) | rewrite |
《登場人物》

義父:お嫁ちゃんのお父様
義母:お嫁ちゃんのお母様
嫁:お嫁ちゃん
婿:弟
ママ:ウチらの母上

宮古新報の朝刊にかなり大きな写真入りで昨日の結婚式が報道された。義父はさっさと買占めてきていた。

「こりゃ、ええ記念になるわ。」

本当にええ記念になって良かったね。さて、今日は昨日延期になった撮影大会である。嫁と婿はさっさと仕度へ向かい、我々はタクシーで向かう。昨日は違う藍色のドレスも良く似合っている。お化粧も髪型も昨日とは変えてあって、これは「延期」はラッキーだったかも。義父は始終、有頂天である。横のコンビニに行ってあるだけの種類の新聞を広げて怒られたそうな・・・
 まずは池間島に渡る橋へと向かう。宮古島は大雑把に言うと三角形である。この三角形の頂点にそれぞれ名所があるんやけど、その三箇所での撮影やねんて。豪華やなぁ。橋の真ん中は「駐停車禁止」なので、撮影隊以外は車で待機せよとの指令。

「ちょっとくらいアカンのんかい。」

空はいまひとつ曇っている。だが、ここの海は遠浅なのでブルーというよりエメラルドグリーンに近く、撮影には問題なさそうだ。婿が走ってくる。我々の移動の車は婿の運転である。セッタを履いていたのを忘れたのだ。頼むで、婿!
 2番目の西平安名崎・東平安名崎はとても風の強い岬。向かう途中ではレースの応援を何度も経験した嫁・婿・ママとウチが「ここで誰々がどうしただのこうした」だのと盛り上がる。義父と義母も興味津々のようやね。平安名崎には野生の鉄砲ユリが咲き乱れ、からすアゲハがゆらりゆらり。ほんまもんの撮影隊の後ろに義父・義母・ママがカメラを持ってかまえている。ウチは今度のライブのメニューが送られてきていて、「新曲を覚えなきゃ!」とちょっと離れた所から眺めることに。


東平安名(へんな)崎     見事なてっぽうユリ



かなりのショットを撮影している。これらを昨日のお式の写真と組み合わせてアルバムにしてくれるねんて。楽しみじゃ!
 最後の前浜ビーチに着く頃、あれだけ渋っていたお日様がついに顔を出した!これぞ宮古の海!真っ白な砂浜にエメラルドグリーンの海。来間大橋をバックに撮影が続く。ウチは二人のために砂浜に名前を書いてハートマークででっかく囲んでみた。えっ、これ採用!撮影隊が砂浜のハートと2人を撮ってくれた。宮古の太陽はいつも素敵だ。

来間大橋



最後に全員で記念撮影。青空に向かって思い切りジャンプ!って、ちょっと悪ノリしすぎ!?
 無事に撮影が終わり、美容室へ戻る。ウチは横の公設市場へ行っておばあと仲良しになる。明日、帰るから「ゴーヤ」と「島らっきょ」を取って置いてもらうようにお願いした。
 
[続きを読む...]
スポンサーサイト



テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報