fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
びっくりだらけ。
2007年04月09日 (月) | rewrite |
饗宴から一夜明けて・・・何故か、5時半に目が覚める。なんでや!ぶるぶるぶる!お水を飲んで、もう一回寝て、なんとか8時前。この早起き根性はどないかならんものやろか?
 たまっていた、友達の日記をむさぼり読み、メモにある行動を開始。チャリンコを走らせて近所を回るともうお昼。いや~ん、時間、早すぎ!もう少し、ゆっくり過ぎてよ!とは言えど、背に腹は変えられず、本日はキノコのパスタ。って、キノコ炒めのパスタ混ぜって感じかな・・・食べながら、昨日の事をあれこれ思い返す。ほんと、楽しかったなぁ。いいお花見やったと思う。よっしゃ、みんなにメールしよ!と思ったら電話が震えている。あっ、ミュートにしたままやった!あわてて出る。

「奈桜ちゃん?Eです!」

「って、せっ、せっ、先生!お、お、お久しぶりです!」

「元気だった?」

「この通りです!」

「うん、元気な声だね!」

ウチの最愛の師匠からの久々のお電話に舞い上がる、舞い上がる!飛んで、飛んで、飛んで。。。の気分やで。で、内容は、トレーナーをまたやってみないか?との事やった。それも、学校で。学校と言っても音楽専門学校じゃなく、所謂、サポート校(高校とか登校拒否になっちゃって・・・スクーリングというやつやね。そこで、高校卒業の資格まで取れるという学校)ほんまの学校や。そんなん、ウチに出来るのん?担当は週1回だけ5時間一気にというもので、物理的にはとてもありがたい。でも、でも、でも・・・

「ちょとだけ考えさせてください。」

冷静に考えてみた。週一回。しかも火曜日。ライブには全く差し支えない。どうしよう?ウチに教えることが出来るんやろか?
先生はこう言ってはった。

「歌が歌える人じゃないとダメなの!」
「経験がある程度、あって・・・」

こんなアホなヤツでも、一応、大人ということか。こんな生き方でも、お手本にはならんやろけど、希望を持てるんか。おっしゃ、やったろ!教えることはイコールものすごく自分の勉強になる。こんなええ機会はないかもしれない。今は自分本位に立って、このお仕事を受けることにした。さあ、どうなる?

夜は週末の弟の結婚式の計画。計画っちゅうか、母のフォローやろか。どこにお土産とかさぁ。。。もし、すっごく軽くて(重量が!)これはええっちゅう、お土産(東京からの)を熟知の方、是非、是非、ご一報を!!!

明日はビヨンセのライブじゃ!あな、忙しや。
スポンサーサイト