fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
大阪ツアー初日。
2007年03月20日 (火) | rewrite |
寝たのが3時過ぎ。実は遠足前の幼稚園児の如く、興奮して、旅の前の晩は寝つきが悪いんよね。しかも、目覚ましが鳴る前に起きた。うっへぇ~、今晩、もう大阪初日ライブだよ。大丈夫かい!バンマスと合流、コンビニに寄って頂いてCDを発送&朝ごはんを調達。運転手さんにもコーヒーのおすそわけ。忙しい朝にすんません!の気持ちをこめてね。おかげで羽田にはかなり早く到着。コーヒーを飲んでしきり直しや。なんか、もうろうとしてて夢の中にいるみたい。ふわふわ。
 伊丹空港に着いて、新大阪に移動し、もうなんか、あっという間にミナミにいた感じやねん。初日の今日は「カウント・ベイシー」さんという昨年、知り合ったお店。あちこちに素敵なオブジェがあるこのお店。去年来た時にも、なんか、好きでした。今日はアップライトのピアノの位置も変えてあって、その上にはウチのサイン入りのフォトスタンドが飾ってあったんよ。嬉しかったなぁ!なんか、照れちゃう。ラグタイムのマスターが様子を見に来てくれはったのも、むっちゃ嬉しかったし。1回目のステージ。お客さまはホンマに音楽が好きな方ばかりで、よぉく聴いてくれはる。ちょっと緊張。寝不足で声が心配やったけど、なんとか調子を取り戻した。ウチの仕事はマジで体が命やから、こんな大雑把なウチでも、特に地元を離れた時は、一応、神経質になる。季節柄、不安定やしね。またお客さまが増える。マスターが囁く。

「あの方ね。松鶴家○○さんの息子さんでんねん。」

マスターの言葉に緊張したのはウチより、バンマスかも。ラグタイムのママも来てくれはった。で・・・ママとハグしてるウチの後ろで嬌声が飛び交う。しかもバンマス・・・

「ええええええっ!やっぱり!」
「そうやんなぁ!]

松鶴家○○さんの息子さんは、多分、バンマスもお初やったと思うねんけど、一緒に来てはった方が「ベーカーズ・ショップ」のその名もベーカー土居さん。ウチはそれこそ、「お名前だけは・・・」の大御所やねんけど、さすが、バンマス!知ってるんだ、これが!

「また、どもども!」

の15分後、ベーカーさんが走ってお店に戻ってきてね、

「俺、今、こんなんやってるねん!聴いてや!」

と思わぬ、CD交換会になったり。いやはや、「縁」を繋ぐ場所ってあるんやね。ステージを終えて、24日にお世話になるラグタイムさんへ。で、エレベーターに乗り合わせた殿方、あれ?どっかで見た?って、よく知ってるじゃん!ベースの西川悟司氏です。ひゃぁ、今日はどうなってるんだよぉ!ホテルに帰り着いたのは午前も3時を回っていた。でも、その分、色々な経験をできた。眠い眠い、バンマスはウチを殺す気なのぉ!と悪態を衝きつつも有難く思うのであった。でも。やっぱ。眠い。お肌がぁ・・・
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント
ジャンル:音楽