fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
お疲れ親子。
2007年03月08日 (木) | rewrite |
朝6時過ぎには起きて、ロゴいじりである。ベジェ曲線を勉強しかけてやめたのが悔やまれる。ふと、朝の占いを見ると

「焦ると失敗する。じっくりゆっくりと!」

ということなので、教科書を引っ張り出して、基礎のお勉強。こういうきっかけでもなければ、この子達、埃をかぶったままやったなぁ・・・こういう作業は好きなのでどんどん時間が過ぎる。で、11時にはチャリンコを飛ばして、昨日の親子と一緒にお父さんの所へ。

「広くて、明るくて、きれいで、便利で、収納もあって、安いところ!」
「あのねぇ・・・そんなのあるかい!!」

でもね、お父さんは地元のお仲間にも募ってくれはったみたいで、行く所、行く所、みんな今風にリフォームされて明るいお部屋ばかりやった。3つ目のお部屋は、ウチが住みたいくらいにきれいでしかも最上階。音にけっこう神経質な息子ちゃん、入ったとたんに

「ボク、ここがいい!」

おやおや!その後もいくつか見せて頂いて、結局、三鷹市に住むことになったんよ。しかも・・・我が家からチャリンコで2分。冗談がホンマになっちゃった!不思議やねぇ・・・花粉症でぐちゅぐちゅのお父さん、いっぱい協力してくださって、無理も聞いてくださって、本当にありがとうございました。S君、東京ライフ、頑張るねんで!楽しむねんで!
 さて、なんとか2日間の滞在で住居が決まってホッとする2人と、ひとしきりランチタイムを終えて、またまた家にてロゴいじり。ま、なんとか見れる状態になったところで送った。で、お電話を頂き、またまた色々と・・・結局「おしどり」さんにてお会いしてお話することに。Kさんのお父さんの時代の所謂「レタリング」の本を見せて頂いて感動!英字のレタリングはウチもよく見たけど、平仮名、片仮名、のレタリング、かなり興味をそそられます。う~む、どんな感じに仕上げよう!?いきりなり、

「思いつきでこんなの出来ちゃった!」

とバラのモチーフのリングを渡してくださる。可愛い!ちょっと写真では分かりづらいんやけど、透明のガラスの中にもまるで「水中花」のようにお花が浮かんでるんよ。とても「思いつき」で出来るもんではない。ステージでまた、付けさせて頂きます。嬉しいな!
 帰りに「おしどり」のお父さん特製の「牛すじカレー」を持たせて頂いて帰路に着いた。まだあったかいカレーは、ウチの両手をちょうどいい感じで温めてくれるんよ。

春色です!


スポンサーサイト