2007年01月19日 (金) | rewrite |
木枯らしぴゅぅぴゅぅである。うぅっ、さぶっ(>_<)さすがに大寒やなぁ。バス停でも、よく会うおばあちゃま達と、「寒いね、遅いね。」と固まっておりました。あっちゃこっちゃ出かけて、帰りにスーパーに寄ると、例の「納豆」が、「あれれ?」一昨日まで本当に空っぽだった売り場に「鬼」のように積んであるではないか。もうほとぼりは冷めたんかしら?そういうウチは、これが意外とまだちゃんと続けていたりする。「ダイエット」にはあんまり関係ないように思えて来るこの頃やねんけど(-_-;)ただ、しょっちゅうお腹を壊していたのが、納豆を毎日食べだしてから、ぴたりとなくなった。粘膜をやっぱ、ネバネバで守ってくれてるんかも。これは有難い効果です。
さて、夕方、今月のチラシを持って「とりひろ」さんへ。おっ、「イタリアン納豆」がメニューに載ってるやん!思わず、注文。バンマスと次回ライブの作戦会議などやっていると、
「珍味、食べます?」
と何やら意味深な表情で、マスターが・・・
「何?珍味って?」
「ふぐ、ふぐ、ふぐの内臓!」
「わっ、死ぬやん!」
正確にはしまふぐの卵巣を2年間もぬかで漬け込み、完全に毒性を消し去ってからさらに酒粕に漬け込んだもの。「カラスミ」のもうちょっと粒粒がバラけて、プチプチした感じかな。かなり貴重な物である。でもさ、ふぐやで、しびれちゃう!
「だから、大丈夫ですってばぁ!」
「じゃ、マスター、先に味見(いや、毒見)してよ!」
「Gさん、食べてみてよ!」
「Gさんのおみやげです!」
「ひょえ~、すんません!」
ってな感じで、貴重な珍味は無事、お腹におさまったのでした。大丈夫、しびれてない!


さて、夕方、今月のチラシを持って「とりひろ」さんへ。おっ、「イタリアン納豆」がメニューに載ってるやん!思わず、注文。バンマスと次回ライブの作戦会議などやっていると、
「珍味、食べます?」
と何やら意味深な表情で、マスターが・・・
「何?珍味って?」
「ふぐ、ふぐ、ふぐの内臓!」
「わっ、死ぬやん!」
正確にはしまふぐの卵巣を2年間もぬかで漬け込み、完全に毒性を消し去ってからさらに酒粕に漬け込んだもの。「カラスミ」のもうちょっと粒粒がバラけて、プチプチした感じかな。かなり貴重な物である。でもさ、ふぐやで、しびれちゃう!
「だから、大丈夫ですってばぁ!」
「じゃ、マスター、先に味見(いや、毒見)してよ!」
「Gさん、食べてみてよ!」
「Gさんのおみやげです!」
「ひょえ~、すんません!」
ってな感じで、貴重な珍味は無事、お腹におさまったのでした。大丈夫、しびれてない!


スポンサーサイト
------------------------------------------------
【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| HOME |