fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
今日も今日とて
2007年01月12日 (金) | rewrite |
早朝から行動開始である。ホンマ、やる事多いなぁ。今朝の納豆は(まだやってる!)トーストバージョンvol.3でとろけるチーズの上にのりを敷いて、納豆の方に青ネギのみじん切りとパルメザンチーズを混ぜてみた。これは結構、オススメです。チーズのおかげで味がまろやかなんよね。
さて、夕方になって今日はちょっとのんびりと思っていたら、いきなり、バンマスからサックスのSさんと会うから出ておいでと連絡網が。Sさんはブログ等を見てくれてはってるみたいで、「とりひろ」さんに行ってみたい!というリクエストにお応えすることになった。6時半、珍しくウチらだけという環境。じゃあ、あれ見よう!とお店のプロモをかけて頂く。そこにはこのお店で飲んでるウチらとライブをやってるウチらと両方が交互に出てくるので、なかなか笑えるかも^_^;Sさんとはだいぶ前にとあるツアーバンドでご一緒した。ウチはその時はキーボードとして参加させて頂いていたので、歌うなんて知りはらへんかったみたいで、びっくりしてはった。ちょっと照れくさいなぁ・・・さて、バンマスとSさんがサックス談義に入ったところで、ウチはマスターとお姉さんと納豆談義や。超豪華な刺し盛りを前に、あっ、今夜、まだ納豆食べてないよ!という所あたりから始まって、Sさん(関西出身)が奥様が納豆好きで、ご自分は全然ダメでどうやったら食べれるかというのでまた盛り上がる。お姉さんが

「トマト納豆って知ってる?」

いきなりSさんの体が固まった。

「ええっ?そんなん知らない、知らない!どんなん?」

「サラダ感覚でね、美味しいよ。食べてみる?」

Sさん、凍ってしまった。はてさて、「トマト納豆」とは、普通に納豆を付属のたれで味付けして、そこに刻んだトマトを混ぜるというシンプルなものやった。これがね、冗談みたいに結構イケます!トマトが甘くなって納豆がさわやかになるんよ。へぇ~!その後、進化してチーズときゅうりを追加した「イタリアン納豆」が登場!これはSさんも試食して

「あっ、これなら食べれる!」
「おおっ!またもや新メニュー登場!」

はてさてそんな事を言ってる内に、お店は満タンや。長居のウチらは、奥のスペシャル小座敷に移動。ありゃ?「マダム媛」のマスター達も来てはるやん!とにかく知ってるお顔ばかりが入れ代わり、立ち代わりなので、ウチはグラス片手にあっちこっちに移動しておしゃべり。Sさんとバンマスはここでのライブや、バンドの活動のことなどを話していたらしい。戻ってくるとSさんが

「ええなぁ、この雰囲気。ここ何年も、お客さんの事なんて考えてなかったなぁ・・・」

とポツリ。バックバンドで演奏する時、大舞台で演奏する時、お客さんはあまりにも遠い。ウチもここで初めてやった時、一番前のお客さんとわずか30cmというあまりの至近距離と、もろに顔が見える蛍光灯の明るさにかなり戸惑ったっけ。あれから2年。色々な事がええ風に変わってきたと思う。久々に再会したSさんのおかげで、色々と振り返る事が出来た。おおきに。人の「和」を大事にしなアカンと、肝に銘じる夜なのでした。

ちょ~豪華! 新天地!


スポンサーサイト