fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
F.I & F.O.
2007年01月11日 (木) | rewrite |
はてさてこの題名だけでなんとなく「分かったぁ~!」と言う方はミュージシャン、音響、そういうの大好き関係の方だけかも知れない。普段はあんまりギョーカイ的な用語は使わないようにしてるねんけど、この感じはまさにこれやなぁと思ったので、あえて、こういう題にしてみてん。
ちなみにF.I.(フェイドイン)F.O.(フェイドアウト)で、分かる人が倍増かな。要は曲がじわぁ~っと出て来て(フェイドイン)終わる時もじわぁ~っと消えてゆく(フェイドアウト)みたいな感じかな。さて、それを踏まえて、本日の日記です。
 お昼間はとある所から頼まれた原稿清書。あ~んど、お仕事と重なって、いつもどおりPCの前で過ごす日々。あっ、でもその中でも色々とちょこまか動くんだよ。10分おきに駈けずり回ってたりするんよね。
 夕方から、原稿届け、ほんでもって「とりひろ」さんへ。って、肝心の原稿を忘れてもう一度、戻ったり(-_-;)バンマスのお弟子君のT君も今日は初「とりひろ」デビュー!10席のカウンター席は常に満杯状態。あっちに2席、こっちに1席と空いたのをお客さま達が「暗黙の了解」みたいに左右に詰めてくださって、ウチらの席を作ってくれはった。そこからは「ほうほう」「ふむふむ」とT君攻撃や!どや!美味いやろ!なに、「こはだ」は知らんか?(なんて、ウチも東京に来てからお目にかかったけど)マスターの新メニュー「プチトマトの豚バラ巻き」に一同、感激!そろそろお花見の話題も出たりと、盛り上がる中、残念やけど、ウチは途中で退座。まだお年始をしてないお店が何軒もある。でも一日に2軒が限度やなぁ。というわけでママのいる「れもん」さんへ。ママの「なますゴマ酢和え」むっちゃ美味しくてお代わり!高野豆腐の煮付け、最高!でもね、そこで交わされる会話が一番、大事やねん。本当に、本音を言ってくれて、言える人なんてそうそういないよ。今年はなんか。いつもと違う。こんなに人が寄ってくれはるお正月はなかったかも・・・ちなみにF.O.は今日はなしやなぁ・・・なんのこっちゃ。

これがうわさの!


スポンサーサイト