2006年12月19日 (火) | rewrite |
PCのお仕事片付けから始まる。外は寒そうやし、とは言っても例の如く窓を開け放ち、ストーブは付けていない。(エアコンのリモコン、未だに見つからないしぃ・・・)で、ダウンジャケットを着ての参戦である。あんまりみっとも良いものではないなぁ。本日はザビエルさん(CDでは版権関係を全部やって頂いた)とドームさん(ザビエルさんの10年来のご友人)が「とりひろ」さんで忘年会をするというので、お邪魔しに行く計画。ドームさんとはmixi上で少し、お話した事があるくらいで、全くの初対面である。どんな方なんやろう?楽しみ。
6時半頃、電話が鳴る。ザビエルさんや。なんかあったんかな?
「もうやってま~す!」
「えぇっ!はやっ!」
何故かは・・・こちらを→http://blog.studio-xavi.com/?day=20061219
予定では8時くらいからやったのでびっくり。絶対ウチらの方が早く行く事になると思ってたのに、あわてて出かける。バンマスも一緒である。実はこの間の(16日)ルースターのライブの後半のDVDを今日、持って来てくれはるというお楽しみもあったんよ。
ガラガラと引き戸を開けるとお二人、一番端っこで飲んでる。常連さん達にご挨拶して、隣に座る。
「初めまして!」
ドームさんは想像どおり温厚そうな方である。でも意外だったのは朝昼晩とエレクトーンの練習に勤しむ、お家大好き!派だったこと。ブログでしょっちゅう海外に行ってはる事を知っていたので、これはびっくり。しかも自由が丘のザビエルさんと町田のドームさんが三鷹で忘年会をするんやから、(位置関係が分からない方、地図を見てみてね!)絶対にお二人とも「出好き」だと思っていたのだ。
それは置いといて・・・なんだかむちゃくちゃ楽しい時間だった。みんなでDVDを見て、改めて「ギターバトル」に感動したり、時折、冷静に自分たちのステージングを反省したり・・・
「かっこいい!こんな声に生まれたかった!」
ドームさんのこの発言には感動。お酒もすすむ、すすむ!で、CDをチラチラ。押し売りしちゃいました(>_<)おおきにです!
いつも写真を撮ってくれはるKikuchyさんも、すっごく楽しそうにDVDを観てはる。お店はいつの間にか満タンになってる。Kaz-chan、そしてT氏、入れ替わりで17日にお世話になった天安門のマスターも。ウチは母親が送ってくれた(ブログで紹介した)レア物の電車のぬいぐるみとチョロQを走らせたり、ほとんどお子ちゃま状態やったかも。
「マスター、ロックぅ!」
って言っても、ウーロン杯が出てきてたもんなぁ・・・マスター、おおきに。あの勢いでロック飲んでたら、今頃死んでるもん。反省。
新年会の約束までして、ずっと笑顔の夜が終わる。マスターが大事にしなさいと言ってくれる「人の和」がまた増えた。あっ、ドームさん「とりひろ占断」見たのかなぁ?
酔っ払いピヨピヨでありましたが、とても有意義な時間を過ごしたのでありました。ザビエルさん、ドームさんの「とりひろデビュー」に乾杯ですね!昨日、一緒に時間を過ごしてくださった方々におおきにです!
6時半頃、電話が鳴る。ザビエルさんや。なんかあったんかな?
「もうやってま~す!」
「えぇっ!はやっ!」
何故かは・・・こちらを→http://blog.studio-xavi.com/?day=20061219
予定では8時くらいからやったのでびっくり。絶対ウチらの方が早く行く事になると思ってたのに、あわてて出かける。バンマスも一緒である。実はこの間の(16日)ルースターのライブの後半のDVDを今日、持って来てくれはるというお楽しみもあったんよ。
ガラガラと引き戸を開けるとお二人、一番端っこで飲んでる。常連さん達にご挨拶して、隣に座る。
「初めまして!」
ドームさんは想像どおり温厚そうな方である。でも意外だったのは朝昼晩とエレクトーンの練習に勤しむ、お家大好き!派だったこと。ブログでしょっちゅう海外に行ってはる事を知っていたので、これはびっくり。しかも自由が丘のザビエルさんと町田のドームさんが三鷹で忘年会をするんやから、(位置関係が分からない方、地図を見てみてね!)絶対にお二人とも「出好き」だと思っていたのだ。
それは置いといて・・・なんだかむちゃくちゃ楽しい時間だった。みんなでDVDを見て、改めて「ギターバトル」に感動したり、時折、冷静に自分たちのステージングを反省したり・・・
「かっこいい!こんな声に生まれたかった!」
ドームさんのこの発言には感動。お酒もすすむ、すすむ!で、CDをチラチラ。押し売りしちゃいました(>_<)おおきにです!
いつも写真を撮ってくれはるKikuchyさんも、すっごく楽しそうにDVDを観てはる。お店はいつの間にか満タンになってる。Kaz-chan、そしてT氏、入れ替わりで17日にお世話になった天安門のマスターも。ウチは母親が送ってくれた(ブログで紹介した)レア物の電車のぬいぐるみとチョロQを走らせたり、ほとんどお子ちゃま状態やったかも。
「マスター、ロックぅ!」
って言っても、ウーロン杯が出てきてたもんなぁ・・・マスター、おおきに。あの勢いでロック飲んでたら、今頃死んでるもん。反省。
新年会の約束までして、ずっと笑顔の夜が終わる。マスターが大事にしなさいと言ってくれる「人の和」がまた増えた。あっ、ドームさん「とりひろ占断」見たのかなぁ?
酔っ払いピヨピヨでありましたが、とても有意義な時間を過ごしたのでありました。ザビエルさん、ドームさんの「とりひろデビュー」に乾杯ですね!昨日、一緒に時間を過ごしてくださった方々におおきにです!
スポンサーサイト
------------------------------------------------
【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| HOME |