2006年12月04日 (月) | rewrite |
やっとお休みやぁ!!!ここでガツンと風邪気味から脱却しておかないとえらい事になる。いつもなら片付けに走り回るけど、今日はぶらぶら。っていうか、爆睡である。よぉ寝たぁ~!夜は「よつば」のお兄ちゃんの所へバンマスと。反省会&この先の戦略をたてるべしはずが、焼酎のお湯割りを1杯飲んだだけで舟漕ぎが始まった。バンマスは今朝も早かったんやって・・・お疲れ様です。
さて、今回のCD「I Love You」やけど、おかげさまで発売日をまだ前にして大変、好調な売れ行きでございます。ほんまに嬉しいことです。で、今回はまったく自分達で作ったので、管理もすべて自分達でやらなきゃならない。で、バンマスがCDそのものの在庫管理、ウチが計算とお金の管理という役割になった。でね、その日その日、売れたらきっちりしようね。と。大阪から帰ってのとある日、一度数合わせをしようということになった。ウチのPCの管理表の数とお金はぴったり合っているので、何の心配もしていなかったんよ。でも、一応、現物も数えておこうかとね。ほんでもって・・・あろう事か、現物は1枚多いのである!!!少ないなら考えようもあるけど。
「一枚多い!げっ!お金だけもらってるん!」
これはまずい。ヒジョーにまずい。こんな事、日記に書いてええんかっちゅうくらいまずい。そこから捜索開始や。お店に進呈させて頂いた分をカウントしなかったんとちゃうか?いや、ぜ~んぶ、書いてあるもん。複数枚、買ってくれはった人に間違えて少なく渡したんとちゃう?しゃあない、電話をしてみたけど、大丈夫ですよ。と。なんでや!どこでや!ほとんど今は手売り状態やし、売り始めたばかりやねんから!記憶力に自信がなくなる。まずいよ、こりゃ。どないしょ~!「よつば」でも朦朧としながらバンマスが
「あの一枚、誰のやろ?」
とぽつり。さて帰宅して少しすると電話が鳴った。
「奈桜ちゃん!ボクよボク!カウントベーシー!」
別にふざけてるわけじゃないで。大阪はミナミの「カウントベーシー」というお店のマスターのYさんやねん。
「うわぁ、この間はライブも来てくれはっておおきにでした!」
「でね、でね、ボクね、領収書ももらったのに、現物がないの!」
「???」
「だからね、お店で売ってたでしょ?奈桜ちゃんの新しいCD。それでねお金、払ったのに、一刻も早く聴きたいのに、ないの。」
「Yさんやったんや!!!」
そや、思い出した。ラグタイム大阪の時はお店のレジの所でも販売してくれはったんやった。なんでもお店の方はウチとマスターがしゃべっていて、しかもウチが袋(これはおみやげやってん)を渡したのを見てはって、もう持ってると勘違いしはったんやって。こりゃ、分からないよ。
「すいません!明日の朝、即、お送りしますね。」
「でね、来年はどうなったの?いつ来るの?」
「3月の24日がラグさんですよ。」
「あのね、その辺で何日でも何曜日でもいいからうちでもやってよ!ボク、お客さん、必死で集めるから!」
ここまで言われちゃぁ・・・
「明日、バンマスに電話させますね!」
「それとね、お店にポートレート立て、ひとつ、空けてあるの!奈桜ちゃんのブロマイド飾るように空けてあるから、サイン付きで送ってね!」
へえへえ、何でもさせて頂きます!って言うのは冗談やけど、このマスター、非常にウチの事を可愛がってくださっている一人やねん。お店も素敵やねんよ。ピアノも置いてあって・・・
それにしても判明して良かった。これですっきりした気分で眠れるやん。以後、こんな事のないように気をつけます。反省。(-_-;)

さて、今回のCD「I Love You」やけど、おかげさまで発売日をまだ前にして大変、好調な売れ行きでございます。ほんまに嬉しいことです。で、今回はまったく自分達で作ったので、管理もすべて自分達でやらなきゃならない。で、バンマスがCDそのものの在庫管理、ウチが計算とお金の管理という役割になった。でね、その日その日、売れたらきっちりしようね。と。大阪から帰ってのとある日、一度数合わせをしようということになった。ウチのPCの管理表の数とお金はぴったり合っているので、何の心配もしていなかったんよ。でも、一応、現物も数えておこうかとね。ほんでもって・・・あろう事か、現物は1枚多いのである!!!少ないなら考えようもあるけど。
「一枚多い!げっ!お金だけもらってるん!」
これはまずい。ヒジョーにまずい。こんな事、日記に書いてええんかっちゅうくらいまずい。そこから捜索開始や。お店に進呈させて頂いた分をカウントしなかったんとちゃうか?いや、ぜ~んぶ、書いてあるもん。複数枚、買ってくれはった人に間違えて少なく渡したんとちゃう?しゃあない、電話をしてみたけど、大丈夫ですよ。と。なんでや!どこでや!ほとんど今は手売り状態やし、売り始めたばかりやねんから!記憶力に自信がなくなる。まずいよ、こりゃ。どないしょ~!「よつば」でも朦朧としながらバンマスが
「あの一枚、誰のやろ?」
とぽつり。さて帰宅して少しすると電話が鳴った。
「奈桜ちゃん!ボクよボク!カウントベーシー!」
別にふざけてるわけじゃないで。大阪はミナミの「カウントベーシー」というお店のマスターのYさんやねん。
「うわぁ、この間はライブも来てくれはっておおきにでした!」
「でね、でね、ボクね、領収書ももらったのに、現物がないの!」
「???」
「だからね、お店で売ってたでしょ?奈桜ちゃんの新しいCD。それでねお金、払ったのに、一刻も早く聴きたいのに、ないの。」
「Yさんやったんや!!!」
そや、思い出した。ラグタイム大阪の時はお店のレジの所でも販売してくれはったんやった。なんでもお店の方はウチとマスターがしゃべっていて、しかもウチが袋(これはおみやげやってん)を渡したのを見てはって、もう持ってると勘違いしはったんやって。こりゃ、分からないよ。
「すいません!明日の朝、即、お送りしますね。」
「でね、来年はどうなったの?いつ来るの?」
「3月の24日がラグさんですよ。」
「あのね、その辺で何日でも何曜日でもいいからうちでもやってよ!ボク、お客さん、必死で集めるから!」
ここまで言われちゃぁ・・・
「明日、バンマスに電話させますね!」
「それとね、お店にポートレート立て、ひとつ、空けてあるの!奈桜ちゃんのブロマイド飾るように空けてあるから、サイン付きで送ってね!」
へえへえ、何でもさせて頂きます!って言うのは冗談やけど、このマスター、非常にウチの事を可愛がってくださっている一人やねん。お店も素敵やねんよ。ピアノも置いてあって・・・
それにしても判明して良かった。これですっきりした気分で眠れるやん。以後、こんな事のないように気をつけます。反省。(-_-;)

スポンサーサイト
------------------------------------------------
【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| HOME |