fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
懐かしの体育館。そして・・・
2006年11月26日 (日) | rewrite |
昨日はホテルに戻ったのが2時前。必死で起きてあたふたと用意。バンマスはNさんの車を借りにミナミへと。駐車場からなかなか出れず、入り時間にまだ梅田近辺にいた。あちゃぁ!それでも新御堂です~っと行き、今日は迷子になることもなく青山台中学校に到着。今日はウチがこのお仕事を始めた頃からの、長~いお付き合いのベースの泉尚也さん、そして昨日もご一緒したドラムの柿本秀明さんとSUGAR BOWLでもって「音楽のつどい」なるイベントである。ウチの高校の同級生がこの中学校のPTAをやっていて、前回だったか、ライブに来てくれた時に

「バンドを紹介してくれない?」
「何々?バンド?そんなんやったらウチが行くよ!」

ってなわけで・・・実は地域交流の場と聞いて、ウチはてっきり色々とフリマがあったり、屋台があったり、ゲームとかあってライブはその中のひとつやと思っていたんよ。ところが。

「音楽のつどい!」

体育館にちゃんと椅子を用意して、音響・照明、暗幕を引いて・・・約2時間に渡るコンサートだったわけです(-_-;)
 紹介を受けてみんなでステージに上がる。緊張の一瞬。でもメンバーはバッチリやし、すぐに安心していつものステージになる。どんな場所でも、どんなお客さまでも、とにかくその場を一緒に過ごす時間を楽しいものにしたい。お客さまもだんだんとリラックスしてきて、体も揺れだす。声も出だす。たくさんの暖かい拍手とアンコール。Mちゃん、こんなんで良かったかな?いっぱい気を使ってくれておおきに。メンバーのみんな、とっても気持ち良く演奏できたよ。大きな花束を頂いて小雨が降り出した学校をあとにする。またやりたいなぁ・・・
 さて、夜はこのツアー最後のライブや。天満の「じゃず家」さん。今回は初日から機材の事でかなりお世話になってしまった。雨がひどくなってきた。セッティングを終えて譜面をそろえていると、車と鍵盤を貸してくれはったNさんが登場。本当におおきに。おかげで今日もハツラツと演奏してきたで!「ダイワ食堂」のマスターが見に来てくれはった。お店、忙しいのに有難いことである。2回目のお客さんも。最後のステージは雨の中やけど、とってもあったかかった。

「自分、前の時よりだいぶパワー付いたなぁ!」

マスターの感想。おおきに。

忙しかった今回のツアー、無事終了。今回も沢山の方たちのおかげで、ウチらは気持ちよく演奏させていただけた。お会いしたみなさん、そしてCDを連れて帰ってくれはったみなさん、心からありがとうございました。また来年行くから、待っててくださいね!
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント
ジャンル:音楽