fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
写真募集!
2006年11月12日 (日) | rewrite |
風は強いけど、今日はよく晴れた。でもダウンのショートジャケットを一応、持って行こうっと。今日は長丁場でんねん。
 さあ、一年ぶりの(結局一年、行けなかった。反省)国領駅前の「炭火(スップル)カルビ」である。正直に言って、ホルモンとかはそんなに得意じゃないウチが、このお店のはパクパク食べちゃう。本当に美味しいねん。去年、オープンした、というか、本当は「国領」がもともと発祥の地だったから、戻ってきたと言うのが正しいんやろな。焼肉のたれ「ジャン」でお馴染みのモランボンさんの直営レストラン。1時半からのパーティー、1時少し前に到着するとジョンさんの笑顔が待っててくれはった。もちろん、お会いするの、一年ぶりです。でもね、沢山の色々な時間を共有した人ってね、すぐにその時の気持ちに戻れちゃう。不思議やね?ウチの知ってるジョンさんは必ず、ジャージ姿で、走るのが得意な優しくて、厳しくて、楽しいことが大好きなお兄さん。

ジョンさんと!



 去年の「開店お祝いにかこつけて焼肉食べようat国領」(すんません)の時は20人に満たなかったけど、今回は30人以上の方が集まった。いきなり出てきたレバ刺し。う~ん、か・い・か・ん!!レバーが全く食べられなかったウチが、きっとテーブルの中で一番、いっぱい食べちゃったかも。焼き物の一番手は、な、なんと「イベリコ豚!」どっちかって言うと、スペインとかイタめし屋さんなんかでうっすぺら~いのは経験があるんやるんやけど、でで~ん!

どや!!



これを極上炭火であぶって、ハサミで豪快にチョキチョキと一口大に切って、豚さんやからもうちょい、あぶって・・・あ、そこの所、むっちゃ申し訳ないと思いつつ、ジョンさんがやってくださいました。ひょえ~!!とろける!香ばしい!ほんでもって甘い!
 その後はもう、しろレバー(これも臭みとか全然なくて、とりひろマスター、ひょっとしたらお店に導入するかも!)いわゆるホルモンもきちんと説明付きで出てくるし、本当、いけちゃう、いけちゃう!誰か止めて!って感じです。(今、空腹で読んでくれはってる皆様、めんごです!)美味しい!
 去年お世話になった店長さんが今は代わられているのに、応援に駆けつけてくださったのも感動です。さあ、この辺でウチらのライブも。初めて聞いてくれはるお客さん、長~いこと、ずっと応援してくれてはる皆さん、みんな、楽しんでくれはった?ずいぶんと声も、踊りだしちゃう人も、なんか、ね、ホンマに一番嬉しい思いをしたのはウチらかも知れません。「参鶏湯」(サムゲタン)。これはものすごく高級で、手間ひまかかるお料理。ウチら日本人にはまだ馴染みがないのが残念です。「これを食べれば、一年は風邪をひかない!」って言われるくらいに滋養強壮にあふれるお料理。ウチも実はジョンさんにご馳走になるまでは知りませんでした。ミニライブですっかり先ほどの焼肉を消費したので、せっせと食べちゃいました。だって、この後、リハーサルやねん。だから、バンマスもウチもちょびっと残念やけど、今回はほとんど飲まず。楽しい時間はあっという間に過ぎます。最後にジョンさんにも入っていただいて集合写真。

「恒例にしましょうよ!!」

ジョンさん、そんな事、言っちゃって・・・おおきにです。本当にありがとうございました。

 さあ、家に一瞬戻ってもらって、機材を放り込み、バスに乗って吉祥寺!スタジオ予約時間1分前に到着。初めてお会いする、「松本照夫」さん。4時間のリハーサルはほんの10分の休憩をはさんだだけで、みっちりと。キーボードの須川光さんがツアーのため不在なので、ウチがピアノを弾きながら歌う。リハが終わった頃には焼肉パーティーは昨日かおとといかって感じやった。

ところが!

事前にリハーサルを吉祥寺で10時までやってて、じゃ、「ここ」さんでも・・!?(ママは焼肉パーティーに参加したの)って「とりひろ」マスターに冗談で、かなりプッシュしておいたところ。

「今、ここさんですよ!早く来てください!待ってますよ!」

いいですか?ウチらは「焼肉パーティー」で食べたけど、飲んでない。もちろん、この時点でシラフであります。でもさぁ。1時半から焼肉&飲みのあと、三鷹に戻って居酒屋で飲んで、まだ、平気なの!!!はっきり言って、「追いつけるか?」と思っていたウチが甘かった。疲れも手伝って、ここママの美味しいお料理とお酒も加わって、ほとんど、昇天状態。帰宅、午前2時は過ぎてた。

でも、楽しくて幸せで濃厚な一日でした!!おおきに。


嬉しくって!




いつもの感じで! 撮影:菊地聡さんです。



☆スップル(炭火)カルビをサイトにご紹介させて頂きたいので、お料理を撮影された方、写真を送ってね。待ってます。よろしくお願いいたします。もちろん、人物の写真も大募集よん!
スポンサーサイト



テーマ:焼肉・ステーキ
ジャンル:グルメ