2006年08月19日 (土) | rewrite |
今日も夏や!というお天気。青い空にもくもくと入道雲はなんだか見ていて気持ちいいな。そやけど、のんびりもしていられず、本日初の「菩南座」さんの用意をしてあわてて飛び出す。向かうは狭山市。結構、最近にご紹介して頂いた方からバーベキューパーティーで演奏をしてほしいと、嬉しいご依頼があったので打ち合わせ兼下見というわけ。
待ち合わせギリギリに到着。氏の車で会場となるレストランへ。途中、のどかな光景が続く。ここ、狭山市は「お茶」で有名だというだけあって、あちこちにお茶畑があるんよ。なんだか、静岡にいるみたい。入間川のほとりにあるレストラン兼ゴルフ場のクラブハウスはゆったりとした作り。ここでもうお一人、ビリヤードのキューを作ってはる会社の社長さんをご紹介いただいた。なんだか、楽しいパーティーになりそうやなぁ。「とりあえず昼飯にしましょう。」という氏の言葉に甘えてご馳走になる。むっちゃ豪華なちらし寿司(普通のちらし寿司とねぎとろ丼がひとつに乗ってきた!みたいな)を頂いて(さすがに写真は遠慮しました(^_^;))打ち合わせはすんなり進行。バンマスも今日はなんだか思い切り「よそゆき」である。
狭山市から三鷹へ戻り、大急ぎで機材を積んで今度は神奈川県の大和市鶴間へ。三鷹も今日は一大行事の「阿波踊り」でにぎわっているはずやねんけど、この時期はあちこちでイベントが多く、どの街中にも浴衣姿の女の子達がいる。ウチらは初出演の「菩南座」さんへ。
こちらも入り時間ぎりぎりで到着。初めて来たはずやねんけど、なんだか懐かしい。高校生の頃、入り浸って、結局この道に入るきっかけになった師匠と出会ったお店にホンマ、雰囲気が似てるねん。セッティングを終えて一息。マスターが「はいよ、お茶。」とよく冷えた缶を渡してくれはる。口数は少ないけど、優しい人みたいや。
午後8時過ぎ、そろそろ始めようかとバンマスが着替えに行っていると一人のお客さんが入って来て
「小梶さんは?」
「はぁ、今、お着替え中です。」
この方、ギタリストの櫻田武さんでありました。ぎょえっ!(>_<)だって、お顔を知らなかったんだもん!初めてのお店で、初めてのお客さんの前で、初めてお会いした櫻田さんと3人セッションなんて場面も!暖かい拍手とマスターの
「時々、おいでよ!」
という嬉しいお言葉を頂いての初「菩南座」でした。終わってから少し、お酒が入ったマスターはちょっと口数が増えてきて、色々な歴史を語ってくれはった。なんせ、ご本人がおっしゃってたから公表してもええと思うねんけど、御年、67歳。とてもそんな風には見えない。でもこの土地に来て30年間、このお店を守ってきた。そして数々の素晴しいミュージシャンがこのお店でステージを繰り広げてきたという。SUGAR BOWLもその一員に加えて頂けそうで、とっても光栄やった。
そうそう、櫻田武さんは10月のSUGAR BOWLのROOSTERのステージに参加決定。長くて楽しい夏の一日でありました。

待ち合わせギリギリに到着。氏の車で会場となるレストランへ。途中、のどかな光景が続く。ここ、狭山市は「お茶」で有名だというだけあって、あちこちにお茶畑があるんよ。なんだか、静岡にいるみたい。入間川のほとりにあるレストラン兼ゴルフ場のクラブハウスはゆったりとした作り。ここでもうお一人、ビリヤードのキューを作ってはる会社の社長さんをご紹介いただいた。なんだか、楽しいパーティーになりそうやなぁ。「とりあえず昼飯にしましょう。」という氏の言葉に甘えてご馳走になる。むっちゃ豪華なちらし寿司(普通のちらし寿司とねぎとろ丼がひとつに乗ってきた!みたいな)を頂いて(さすがに写真は遠慮しました(^_^;))打ち合わせはすんなり進行。バンマスも今日はなんだか思い切り「よそゆき」である。
狭山市から三鷹へ戻り、大急ぎで機材を積んで今度は神奈川県の大和市鶴間へ。三鷹も今日は一大行事の「阿波踊り」でにぎわっているはずやねんけど、この時期はあちこちでイベントが多く、どの街中にも浴衣姿の女の子達がいる。ウチらは初出演の「菩南座」さんへ。
こちらも入り時間ぎりぎりで到着。初めて来たはずやねんけど、なんだか懐かしい。高校生の頃、入り浸って、結局この道に入るきっかけになった師匠と出会ったお店にホンマ、雰囲気が似てるねん。セッティングを終えて一息。マスターが「はいよ、お茶。」とよく冷えた缶を渡してくれはる。口数は少ないけど、優しい人みたいや。
午後8時過ぎ、そろそろ始めようかとバンマスが着替えに行っていると一人のお客さんが入って来て
「小梶さんは?」
「はぁ、今、お着替え中です。」
この方、ギタリストの櫻田武さんでありました。ぎょえっ!(>_<)だって、お顔を知らなかったんだもん!初めてのお店で、初めてのお客さんの前で、初めてお会いした櫻田さんと3人セッションなんて場面も!暖かい拍手とマスターの
「時々、おいでよ!」
という嬉しいお言葉を頂いての初「菩南座」でした。終わってから少し、お酒が入ったマスターはちょっと口数が増えてきて、色々な歴史を語ってくれはった。なんせ、ご本人がおっしゃってたから公表してもええと思うねんけど、御年、67歳。とてもそんな風には見えない。でもこの土地に来て30年間、このお店を守ってきた。そして数々の素晴しいミュージシャンがこのお店でステージを繰り広げてきたという。SUGAR BOWLもその一員に加えて頂けそうで、とっても光栄やった。
そうそう、櫻田武さんは10月のSUGAR BOWLのROOSTERのステージに参加決定。長くて楽しい夏の一日でありました。

スポンサーサイト
| HOME |