fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
見ようによっちゃぁ・・・
2006年08月15日 (火) | rewrite |
予定では本日はお父ちゃんのお墓参りだった。が、雨である。しかも、雷が鳴りそうな感じの雲行き。雨も苦手やけど、それに雷がついてきちゃぁ、もうアカン。しかも一日中、お仕事にかかりっきりで気がつけばもう4時過ぎ。お父ちゃん、堪忍(>_<)雷嫌いは知ってるやろうから、分かってくれるよね?明日は行くね。(雷が来なければ!)
 時折、真夏のギラギラした陽射しが来たかと思えば、ぐぐ~っと暗くなったり。どっちにしても蒸してるなぁ。
 夜、9月のライブのポスターを持ってバンマスと「とりひろ」さんへ。三鷹の中心街に行っても人通りは少なく、どこも「連休します」の貼紙だらけ。

「今から2人、大丈夫ですか?」

とメールを打ったんやけど、お返事がない。あれぇ?もしかして休んでる?とんでもない!煌々と赤提灯は灯っており、ガラッと引き戸を開けると満席やん!

「奈桜ちゃん、メールくれた?ごめんね、返す暇がなかったの。」

そりゃそうやわ。なんとか詰めてもらって着席。ちょっと久々やなぁ。常連さんのAちゃんやTさんがお隣で、こちらもちょっと久々なのでなんやかんやと話が弾む。ふと見ると、湯気がもうもうと上がっている。いつも、カウンターの上には串に刺さって焼くばかりの焼き鳥の小さい冷蔵庫。ざるが3枚あって、ひとつはきのこ達、ひとつはなすびやピーマン達、そしてもうひとつは・・・あれ?今日はないの?あっ!あの湯気!

「あちちち・・・」
「マスター、お芋だね!」
「そうそう!」

これでめでたくいつものように3枚のざるが勢ぞろいや。お客さんは入れ替わり立ち変わり、ずっと満杯。Gさんが来て、写真のメモリ(ここには貴重な古谷哲也氏がとりひろライブで演奏してくださったビデオも入ってる!)を渡したいと言ってくれていたKちゃんも登場。ウチらがここでライブをやる縁台みたいな所まで満杯になっている。ちょっと席を移動してちょうど「お芋」の目の前に座った。Kちゃんの奥さんのFちゃんも登場。

「ね、これね、お尻みたいやんね?」

最初はバンマスに小声でアピールしていたんやけど、あんまりノッて来ないのでKちゃんご夫妻にふる。

「いやぁ!本当!俺のお尻みたい!」

なんとなく食べたくなってみんなお芋をオーダー。でもお尻くんはざるから出て来ない。でも、ちょっと食べるの勇気いりそうやしぃ。ちょっとあばたがすごいしぃ。色が色やからどうにも生々しいしぃ。

「マスター、お尻じゃがいも!とっとくの?」
「あとで私が食べます。」

そういうことか・・・(^_^;)

お尻にしか見えない・・・


スポンサーサイト