2006年08月14日 (月) | rewrite |
一日中、ほぼPCに貼り付いていた。ちょっと新しいお仕事が入ったので、さっさと形にしてしまいたく、かなり集中してやったおかげで、夕方にはゴー・サインが出てほっとする。それでも2回ほどは外出した。8月のまっ昼間、午後2時頃。ピーカンの青空の向こうには久々に見る入道雲がもくもくと高く上がっていた。肌に流れる汗が心地良い。ずっとチャリンコで走る道に人影はなく「ああ夏休み~!」って言う感じでええなぁ。
小学校の夏休みの自由研究に一度、「雲の観察」をした事があったなぁ。積乱雲に巻層雲、いわし雲はうろこ雲で・・・ただ、絵を描くのが至難の業でかなり後悔。だってさぁ、「曇り
」の日はどうしてくれる!こんな事なら「星の観察」にすりゃぁ良かったかなぁ・・・でも、ある日、ものすごい雷が鳴ってね、雨は降らず、空気が何故か乾燥してたのを覚えてる。ウチは生まれて初めて横に一気に走る稲妻
というのを見た。電線に落ちたらしく、電話が不通になるという今では考えられない状況になった。その時、とっても怖かったけど、観察絵日記だけは意気揚々と書いたなぁ。やっと「青」と「白」以外の色が使えるねんもん!
夏休みといえば「感想文」もつきもんやね?何年か前の日記にも書いたと思うけど、小6の時、ウチのちょっとオモロイ母親は「本じゃなくたっていいんでしょ!」と映画を見に行かせた。ウチが初めて映画館で見たディズニーじゃない実写の映画や。チャップリンの「街の灯」もちろん、札幌のちっちゃい映画館でのリバイバルやで。(オンタイムやったら怖すぎる!!!)父と一緒に見に行った。「感想文」の事なんて忘れて夢中で見て・・・大変やったなぁ。
という訳で・・・明日は父のお墓参りに行って来ます。近所やねん。久我山。チャリンコでひとっ走りやん!
小学校の夏休みの自由研究に一度、「雲の観察」をした事があったなぁ。積乱雲に巻層雲、いわし雲はうろこ雲で・・・ただ、絵を描くのが至難の業でかなり後悔。だってさぁ、「曇り


夏休みといえば「感想文」もつきもんやね?何年か前の日記にも書いたと思うけど、小6の時、ウチのちょっとオモロイ母親は「本じゃなくたっていいんでしょ!」と映画を見に行かせた。ウチが初めて映画館で見たディズニーじゃない実写の映画や。チャップリンの「街の灯」もちろん、札幌のちっちゃい映画館でのリバイバルやで。(オンタイムやったら怖すぎる!!!)父と一緒に見に行った。「感想文」の事なんて忘れて夢中で見て・・・大変やったなぁ。
という訳で・・・明日は父のお墓参りに行って来ます。近所やねん。久我山。チャリンコでひとっ走りやん!
スポンサーサイト
------------------------------------------------
【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (2) | Top

【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (2) | Top
| HOME |