2006年08月03日 (木) | rewrite |
今日はホンマに不思議な日やってん。朝、ベッドから起き上がって、すると部屋の中にいっぱい人がいて・・・またベッドから起き上がって、今度は誰もいなくて・・・またベッドから起き上がって、なんかキャラクターものがうじゃうじゃいて運動会してた。トトロとか・・・もう一回、ベッドから起き上がって・・・やっと日常やってん。疲労なのかウチにしては珍しく9時過ぎまで寝てしまった。その間に起きる夢を何回も見たらしい。これじゃ、寝た気にならんやん・・・(-_-;)
吉祥寺にでる。いきなり横断歩道で懐かしいマイケル先生発見!ウチが英会話学校にだいぶ前に通っていた頃、お世話になっていた先生やねん。びっくりしたなぁ。あちらも覚えてくれてはってね、いきなり英会話です。忘れるからちゃんと勉強しなきゃね。短い会話を関西弁で再現すると
「マイケル!ウチのこと覚えてる?」
「もちろん!元気やった?ちゃんと今も歌ってるん?」
「大丈夫やで!いっぱいライブとかやってるで!先生を今も続けてるん?」
「そやで。先生やってるで。」
「あっ、ウチのホームページの名刺やねん、見てね!日本語オンリーやけど。」
「・・・・(>_<)とりあえず見てみるよ。」
ちなみにマイケルはとってもでっかくて、いつもきっちりワイシャツとネクタイを締めて、金縁メガネをかけた(ウチより年下やねんけど)「お父さん」みたいな感じ。ホンマ、懐かしかったなぁ・・・
三鷹に戻ってふっと道の角を曲がるといきなり三原綱木さんとケイさんとばったり。まあ、これは別段、不思議でもなんでもないけど、「ばったり感」が面白かってん。ちょうど家族でお食事しての帰り道やったみたい。
最近、顔を出していなかった「おしどり」さんへ。お客さんが2人と息子さんが客席でなにやら・・・うん?ママは「いらっしゃい!」と言った割にはなんか変?元気ない。
「生ビールの樽を頼むの、忘れちゃったのよ・・・」
で、しかも居てはるお客さんは大のビール党だとか!あっちゃぁ!時計を見ると8時半。あっ、酒屋さんのN氏がまだお店にいるかも?いや、絶対いるよ!あわてて電話をすると果たしてご本人がでる。
「あのね、生ビールのね、樽ね、あれ?銘柄とかは?分かんない。でね、ないの!持って来てくれはる?冷えてる?お願いします!でね・・・」
残念ながら生ビール、飲むのは好きでも買ったことはない。一体どうやって注文するねん?途中からママに代わってもらってなんとか・・・
しばらくするとN氏が10ℓの樽を素手でぶら下げて登場!一同拍手!その後、これまた久々にお会いするK子さん、Mご夫妻と登場。今日はどうしちゃったんだろう?ウチは生ビールの樽は冷えてなくて大丈夫なんだとN氏から伝授される。ふ~ん、瞬間湯沸し機の逆やねんなぁ。
mixiでお知り合いになったSさんのネットラジオが11時からとメールがあったので、その辺りで失礼する。果たしてほんちゃんの朗読場面には間に合わなかってんけど、その後のインタビュー場面には間に合った。まだお会いした事もない彼女の声を聴く。きちんとした日本語(すいません!)をお話されているのを聞いて、本当に会ってみたくなったよ。
それにしても・・・濃厚な一日やったなぁ。何人の人に会ったんやろう?
ウチのママは「○フラックのアヒル」から「トトロがま口」に会社の待ち受け画面を模様替えしたそうな・・・
吉祥寺にでる。いきなり横断歩道で懐かしいマイケル先生発見!ウチが英会話学校にだいぶ前に通っていた頃、お世話になっていた先生やねん。びっくりしたなぁ。あちらも覚えてくれてはってね、いきなり英会話です。忘れるからちゃんと勉強しなきゃね。短い会話を関西弁で再現すると
「マイケル!ウチのこと覚えてる?」
「もちろん!元気やった?ちゃんと今も歌ってるん?」
「大丈夫やで!いっぱいライブとかやってるで!先生を今も続けてるん?」
「そやで。先生やってるで。」
「あっ、ウチのホームページの名刺やねん、見てね!日本語オンリーやけど。」
「・・・・(>_<)とりあえず見てみるよ。」
ちなみにマイケルはとってもでっかくて、いつもきっちりワイシャツとネクタイを締めて、金縁メガネをかけた(ウチより年下やねんけど)「お父さん」みたいな感じ。ホンマ、懐かしかったなぁ・・・
三鷹に戻ってふっと道の角を曲がるといきなり三原綱木さんとケイさんとばったり。まあ、これは別段、不思議でもなんでもないけど、「ばったり感」が面白かってん。ちょうど家族でお食事しての帰り道やったみたい。
最近、顔を出していなかった「おしどり」さんへ。お客さんが2人と息子さんが客席でなにやら・・・うん?ママは「いらっしゃい!」と言った割にはなんか変?元気ない。
「生ビールの樽を頼むの、忘れちゃったのよ・・・」
で、しかも居てはるお客さんは大のビール党だとか!あっちゃぁ!時計を見ると8時半。あっ、酒屋さんのN氏がまだお店にいるかも?いや、絶対いるよ!あわてて電話をすると果たしてご本人がでる。
「あのね、生ビールのね、樽ね、あれ?銘柄とかは?分かんない。でね、ないの!持って来てくれはる?冷えてる?お願いします!でね・・・」
残念ながら生ビール、飲むのは好きでも買ったことはない。一体どうやって注文するねん?途中からママに代わってもらってなんとか・・・
しばらくするとN氏が10ℓの樽を素手でぶら下げて登場!一同拍手!その後、これまた久々にお会いするK子さん、Mご夫妻と登場。今日はどうしちゃったんだろう?ウチは生ビールの樽は冷えてなくて大丈夫なんだとN氏から伝授される。ふ~ん、瞬間湯沸し機の逆やねんなぁ。
mixiでお知り合いになったSさんのネットラジオが11時からとメールがあったので、その辺りで失礼する。果たしてほんちゃんの朗読場面には間に合わなかってんけど、その後のインタビュー場面には間に合った。まだお会いした事もない彼女の声を聴く。きちんとした日本語(すいません!)をお話されているのを聞いて、本当に会ってみたくなったよ。
それにしても・・・濃厚な一日やったなぁ。何人の人に会ったんやろう?
ウチのママは「○フラックのアヒル」から「トトロがま口」に会社の待ち受け画面を模様替えしたそうな・・・

スポンサーサイト
------------------------------------------------
【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| HOME |