fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
青森再び・・・
2006年06月19日 (月) | rewrite |
10日ほど前から、昨年の青森ツアーを企画・草案してくださったM氏が故郷、沖縄から東京を回ってはるのは知っていた。ところが氏のブログを見ると、2日目に沖縄でお肉をのどに詰まらせて救急車騒ぎというのがあって、ちょっとご連絡は遠慮してたんよ。で、東京に入られてから何回か連絡を取りつつも今度はウチの方があかんかったり・・・
 昨晩、電話を入れて・・・

「明日夕方の飛行機だから、お昼間は大丈夫ですよ!」

良かったぁ!神田のホテルをチェックアウトして、三鷹に向かってくれはると言う事で。午前10時半に電話がなった。うん?誰だろう?

「あはは、特快に乗ったら、もう三鷹に着いちゃいました!」

およよ!氏には本当にお世話になったので、ぜひ同席して空港まで送って行くと願い出たバンマスと大慌てで合流して駅に向かう。何年も前に氏と打ち合わせをした懐かしい喫茶店の同じ席に、ちょっとこの旅でいや、かなりお疲れ顔の氏の姿を発見!

「うわぁ、お久しぶりです!!!」

吉祥寺へ移って、バンマスの意向でお寿司やさんへ。そりゃね、初めはね、しゃぶしゃぶとかすき焼きとか言ってたんだけどね、なんせ「お肉喉詰め事件」の直後やからね、それはちょっと「イジメ」に値するんじゃないかと・・・長期間の旅と色々な方との会食で相当、本当にお疲れのようでした。それでも、東京にてゲットした数々の機材(ドラムセット、キーボード、マルチ、その他もろもろ・・・)と、これからの氏の音楽活動なんかのお話、そしてこれまでの色々な思い出話で盛り上がる。

「今度の青森はキーボード、ありますからね!」

早く行きたいなぁ。ジョンのお店でまた歌いたいなぁ。とあるジャズクラブ(お昼間は喫茶店)に席を移し、まだまだお話は尽きない。この先はかなり専門的なお話になっちゃうので割愛させていただきますが、昔から何事にもきっちりとした態度で挑戦しはる氏の姿は変わってない。ホテルマンとして、営業マンとして、どれだけ功績を残してきはったことか。
 楽しい時間はあっという間に過ぎる。羽田の北ウィングまでバンマスの車で行って、ウチの大好きな奥様のTちゃんとハッピー(氏の飼っているワンちゃん)にほんの気持ちのおみやげをお渡しして・・・
 今度はいつ行けるんやろう?三沢の街は「アメリカ村」なるものを作っている最中で、次に行く時には多分完成してるはずだとか。かなり楽しみである。
 三鷹へ戻り、例の電話番号の「5」シールを貼りに「とりひろ」さんへ。今度のお題のお話、そしてお店のオープン10周年記念旅行のお話なんかでまたひとしきり・・・

ハッピーだよん!

スポンサーサイト