fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
怖がり
2006年06月01日 (木) | rewrite |
昨夜、寝たのは絶対に午前を越えていた。なのに。なのに。目が覚めると、まだ薄暗い午前4時半。どういうこっちゃ!いくらなんでも早過ぎ。お日様を冒涜してる?実はここ数日、完璧に禁酒(って別に相当に深い意味とかはないんよ。まぁ飲まない時はそれはそれで・・・)を続けているおかげで(?)自分の体質を思い出した。音と風に異常に敏感なんよね。
 「音」というのはいくつか種類があって、例えば耳慣れている電話の音ではビクともしない。はっきし言って寝ちまうと電話は用をなさない。目覚ましは99%起きる前に止める。その他、朝の新聞屋さんのバイクの音は慣れると大丈夫。その代わり、突発的な音はたとえ「カサッ!」でも逃さず起きちゃう。なんか、風でコンビニ袋かなんかがベランダに舞い降りちゃって・・・あの時は音の正体を確認するのに、ごぉっつい勇気がいったわ。かえって小さい音の方が気になるんやね、きっと。
 「風」に関しては、こりゃ、お家の中に関してだけやねん。窓を開けてない限り無風に近いはずが、すぅ~っと風が肩あたりを通ったりすると、もう大変。

「なんか、おるぅ~っ!!!\(◎o◎)/!」

やっていた事、すべてを放り出して原因究明にかかる。これがなかなか分からないんよね。で、あれこれ調べているうちに何か、「あっ、これこんな所にあった。」とか「そやそや、あれやっとかなアカンやん。」とかいつのまにか脱線してるのが常やねんけど・・・
 あれ?だいたい、今朝はなんで起きちゃったかっていう話やったやん。まったくもう!
 あのね、吸盤タイプのタオル掛けみたいのがあるやん。それが急な暑さでめげてしまったのか、タオルと、ぶらさげていたブラシや金具なんかが「ガラガラガッシャ~ン!」って落ちたの・・・(T_T)

 誰でも起きるよね・・・それに小さい音とは言いがたいし・・・

長い一日になりそうや!
スポンサーサイト