2006年04月08日 (土) | rewrite |
今日は大阪のY氏からのお仕事で朝からてんてこ舞いである。赤坂の全日空ホテルに着いたのは午後3時過ぎ。ドラムの藤岡さんと今日、初対面のウッドベースの永塚さんにこかじぃとウチ。この4人のメンバーで結婚式の披露宴パーティーの盛り上げ役を務める訳やねん。今日は吉日なのか、宴会場はどこも満杯で4時に前のパーティーが終わるはずがご多分にもれず押しているとのこと。しばしバックヤードにて打ち合わせである。遠目に見ると本当に外人さんと間違うほどのルックスの永塚さんはとっても穏やかな口調でおしゃべりする方でした。ほんでもってウマい!藤岡さんイチ押しなのがよく分かったよん。\(^o^)/
披露宴の生バンドというのは最近はだいぶ、減っちゃったみたい。ご時勢がご時勢やからしゃあないね。「バブルの頃はフルバンドで披露宴に呼ばれた事もあるんやで。」とこかじぃ。ほぉ~、すげぇ~!!(@_@;)で、あちこちバタバタと打ち合わせに走り回っておられまする。なんせ、生ものやからね、タイミングはずしたらやばいわけよ。こっちは何度もやってるけど、新郎新婦さんにとっては一生に一回(普通はね!)の事やもん。リハーサルも済んで、いざ本番。ちょっと緊張気味の今日の主役のお二人とほんの一瞬だけどお話が出来た。お人形さんみたいに可愛いカップルでね、とっても礼儀正しくて誠実な感じの新郎さんにおきゃんな瞳の新婦さん。もう会う事はないかも知れないけど、この二人に一生懸命、演奏したいなと思ったんよ。
140人という大規模な披露宴は由緒正しく「結婚行進曲」でスタート。ケーキカットに乾杯とスムーズに進んでいく。ウチらの前の円卓の紳士達が、えらく演奏を気に入ってくれはったみたいで盛んに拍手をしてくれはる。嬉しいもんやで。お色直しの後、キャンドルサービスではなく、ひとつひとつの円卓のお客さんと写真撮影。ここは「SAVING ON MY LOVE FOR YOU」を色々な形で延々と。永塚さん、ガンガン弾いてくれるし、こかじぃもどんどんエキサイトしてくる。なんせ、このお仕事、「JAZZ LIVE」を売りにしてるねんよ。披露宴でライブって?ええんかいな?でもリクエスト曲も事前にいっぱい頂いてたし・・・
「さぁ、これからSUGAR BOWLさんによるミニ・ライブです!」
偶然にもウチとお隣の高校だったという司会の方が紹介してくれはる。ホンマにライブ、やっちゃってええんやろうか?ええい、いくでぇ!!
一応、おしゃべりだけは限りなく(!?)標準語に近く、丁寧語でしゃべった。歌はリクエストのあった「YOUR SONG」をJAZZ BALLADで。ぐぐ~っと盛り上がっていく。終わった。どや?おっしゃ、ウケてる。「I'LL BE THERE」は実は今朝、やっとこさっとこ覚えたところ。ドキドキものやったけどなんとか歌えた。ふぅ~。最後にお客さんの追い出し曲が終わり、CDと交代。お客さんからも嬉しい賛辞をいっぱい頂き、ほんでもって輝かしい笑顔のお二人から幸せパワーを頂きました。我がバンマスは気を使いすぎたのかヘロヘロになってましたがぁ・・・
ある日のお仕事の情景でした。
披露宴の生バンドというのは最近はだいぶ、減っちゃったみたい。ご時勢がご時勢やからしゃあないね。「バブルの頃はフルバンドで披露宴に呼ばれた事もあるんやで。」とこかじぃ。ほぉ~、すげぇ~!!(@_@;)で、あちこちバタバタと打ち合わせに走り回っておられまする。なんせ、生ものやからね、タイミングはずしたらやばいわけよ。こっちは何度もやってるけど、新郎新婦さんにとっては一生に一回(普通はね!)の事やもん。リハーサルも済んで、いざ本番。ちょっと緊張気味の今日の主役のお二人とほんの一瞬だけどお話が出来た。お人形さんみたいに可愛いカップルでね、とっても礼儀正しくて誠実な感じの新郎さんにおきゃんな瞳の新婦さん。もう会う事はないかも知れないけど、この二人に一生懸命、演奏したいなと思ったんよ。
140人という大規模な披露宴は由緒正しく「結婚行進曲」でスタート。ケーキカットに乾杯とスムーズに進んでいく。ウチらの前の円卓の紳士達が、えらく演奏を気に入ってくれはったみたいで盛んに拍手をしてくれはる。嬉しいもんやで。お色直しの後、キャンドルサービスではなく、ひとつひとつの円卓のお客さんと写真撮影。ここは「SAVING ON MY LOVE FOR YOU」を色々な形で延々と。永塚さん、ガンガン弾いてくれるし、こかじぃもどんどんエキサイトしてくる。なんせ、このお仕事、「JAZZ LIVE」を売りにしてるねんよ。披露宴でライブって?ええんかいな?でもリクエスト曲も事前にいっぱい頂いてたし・・・
「さぁ、これからSUGAR BOWLさんによるミニ・ライブです!」
偶然にもウチとお隣の高校だったという司会の方が紹介してくれはる。ホンマにライブ、やっちゃってええんやろうか?ええい、いくでぇ!!
一応、おしゃべりだけは限りなく(!?)標準語に近く、丁寧語でしゃべった。歌はリクエストのあった「YOUR SONG」をJAZZ BALLADで。ぐぐ~っと盛り上がっていく。終わった。どや?おっしゃ、ウケてる。「I'LL BE THERE」は実は今朝、やっとこさっとこ覚えたところ。ドキドキものやったけどなんとか歌えた。ふぅ~。最後にお客さんの追い出し曲が終わり、CDと交代。お客さんからも嬉しい賛辞をいっぱい頂き、ほんでもって輝かしい笑顔のお二人から幸せパワーを頂きました。我がバンマスは気を使いすぎたのかヘロヘロになってましたがぁ・・・
ある日のお仕事の情景でした。
スポンサーサイト
------------------------------------------------
【00:00】 | Diary | Trackback (0) | Comment (2) | Top

【00:00】 | Diary | Trackback (0) | Comment (2) | Top
| HOME |