fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
見て!
2014年03月17日 (月) | rewrite |
朝から春らしい陽気である。

元気が出るね!

夏大好きのウチにとって、この陽気はホッとする瞬間である。

しばらくゆっくり(でもないけど)しているので、やる事は山積みになっている。そろそろ片付けますか!勉強、新しいシステムの設置、勉強、新学期の用意、あ、たまに家事・・・

よっしゃ、まずはお布団を干そう。

あっ!見て!

cuctus


放ったらかしにしてたのに。

何年ぶりかに蕾をつけてる

なんか、いいことがありそうだね。
スポンサーサイト



テーマ:楽しく生きる
ジャンル:ライフ
もうすぐ春休み
2014年02月22日 (土) | rewrite |
昨日は久々の学校。午前中もレッスンがあったりと、書くヒマなし。ぐすん。

あと1回のレッスンで学校も終わり。1年生からみて来た生徒は、ずいぶんと変わった。もちろん良い風にね。

「3年間って早過ぎるぅ!あと3年くらい通いたい!」

って。

そうなんだよね。確かに高校の3年間って、あっという間だった。あれから、○○年。今も大事な友達。

みんなもそうであって欲しいな。ほんでもって、たまにでいいからウチの事も思い出してね!
テーマ:音楽
ジャンル:音楽
で、レシピ。
2014年02月20日 (木) | rewrite |
素敵なランチになりました。


今日も早朝から出たり入ったりです。

昨日のビックリレシピを少し。

・チキンのビックリ煮

手羽元 15本
ニンニク 丸ごと1個
生姜スライス(皮付き)10枚
砂糖 大さじ3
リ○ンのノンオイル青じそドレッシング 1本(普通の大きさ)

1. 厚手の鍋の中央に、皮付きのままのニンニクを丸ごと1個セット。周りに手羽元を放射状に並べる。(塩こしょうはしない)
2. 砂糖とドレッシングを(1本全部)をふりかけて蓋をして強火。
3. 沸騰したら、弱めの中火で25〜30分。(煮汁を飛ばさないように。余った煮汁は再利用できます。)

食べにくい手羽元も、お箸でほろほろ。青じその香りが良く、味もバッチリ。これはホンマにビックリでした。もちろん、ヘルシー!

もうひとつ、気に入ったのはハンバーグのソース

生のトマト L1個
ウスターソース 50cc
みりん 50cc
しょう油 小さじ1
ケチャップ 150cc
(あれば玉ねぎのすりおろし少々)

1. フードプロセッサーかミキサーにヘタを取ったトマトを皮ごと入れて、ペースト状になるまで撹拌する。
2. 1に残りの材料をすべて加えて混ぜる。
3. ハンバーグ(チキンとかポークもイケそう!)の焼き上がりにフライパンに上から流し入れ軽く火を通してできあがり。

でかっ!


「みりん」の使い方にびっくりしました。

でもこれ、ホンマに美味しい。あっさりしたデミグラスっていう感じかな。

はてさて、これからまたレッスンです。どうぞお試しあれ〜!
テーマ:楽しく生きる
ジャンル:ライフ
楽しいランチづくり
2014年02月19日 (水) | rewrite |
午前中はレッスン。終えてすぐにチャリンコで出動!三鷹商工会女性部さん主催の「ヘルシー料理講座」なるものへ出席。料理はきらいじゃないし、こういう機会は滅多にないので楽しみでした。

みんなで調理実習みたいなのかと思ったら、そうではなくて、食育インストラクターの齋藤さんという殿方が、食についての講義をしながらお料理を紹介してくれるというスタイル。

このおっちゃん(すんません!)よく喋る、よく喋る。ウチはふと、秋葉原とかで昔やっていた実演販売を思い出したぞよ。

でも、仰る事は理にかなっていて、食卓というものを今一度、考えさせられました。

メニューは

・変わりおこわ(ホンマ、変わってた)
・チキンのビックリ煮(普通このネーミングの物で、驚いた事はないけど、これは驚き!)
・パーティーハンバーグ(ソースがまたまた目からウロコ!)
・クリアシチュー
・シリアルケーキ(めちゃくちゃ簡単!)
・キュウリの八ちゃん(Qちゃんをしのぐ!)

でかっ!

ハンバーグ、調理中!

素敵なランチになりました。


出来上がりのランチボックスです。

おっと!!!!!

これから、出かけてきます。レシピ、明日載せますね!乞うご期待!
テーマ:楽しく生きる
ジャンル:ライフ
元気の素
2014年02月18日 (火) | rewrite |
朝ご飯!やっぱり目玉焼きは幸せな気分になるね。

目玉焼き


今日、明日は超大忙し!気を引き締めて頑張ってきます!皆さんもね


テーマ:楽しく生きる
ジャンル:ライフ